高所恐怖症ライダー.com
いつかは北海道、いつかは日本一周、いつかは……..
投稿日:2023年6月26日
-
執筆者:高所恐怖症ライダー
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
パソコンのディスプレイ(モニター)壊れたが、分解して直せなかった件
パソコンのディスプレイが壊れました。 benQのE2200HDです。 10年ほど使いましたかね~ 買った当初(10年前)、初期不良が開封後出て、 …
日本国花苑(井川町)さくらまつり2025は開催しますか?アクセス 駐車場事情
日本国花苑さくらまつり2025です。!! 結論から言うと 2025年の日本国花苑さくらまつりは、開催されます。 日本国花苑さくらまつり 井川町公 …
電動バイク「TS Bravo」最大419kmの航続可能の実力 【Alrendo社】
電動バイクが欲しいな~と思って調べていると 世界では、またまた魅惑的なオートバイがリリースされてますね。 しかもこれまた、初めて聞くメーカーさん。 電動バイクメーカー「Alrendo M …
キャンプでうまいエスプレッソを飲む方法 エアロプレスgo の使い方
僕はコーヒーが好きです!!(キリッ) キャンプに行くと、まあ大抵のモノが美味しく、 例えば、それがカップラーメンでも、おいしいです。 キャンプ場では、コーヒー …
バイク車検費用公開 ZRX1200 ダエグ購入7年目 走行距離33291㎞の場合
本当に、月日の経つのは早いもので、 前回の車検から、早くも2年経過しているんですね。 僕のバイクも3回目の車検です。 車検の時期が近づいてくると 「今回ユーザー車検をトライしてみようかな …
当ブログのキーワード検索
当ブログのカテゴリー
【高所恐怖症ライダー 自己紹介】
当ブログにはプロモーションが含まれています。
(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)
2016年夏 大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。
以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし
せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃
詳しい自己紹介はこちら⇒
Sponsored Link ↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑ 高所恐怖症ライダーも入会してます。
月別バックナンバー
当ブログのアーカイブ
最新の記事
タグで検索
高所恐怖症ライダーは
ランキングにも登録しています。
「ポチ」していただけると、
こ踊りして喜びます。
にほんブログ村
2025/05/04
バイクの維持費って実際いくら?リアルな月間コスト公開【ダエグ1200ccオーナーの本音】
2025/05/03
大型バイクって実際どう? 400ccゼファーから乗り換えた僕が感じたリアル
2025/04/30
錦秋湖ダム スプリング放水春限定の絶景を見逃すな!
2025/04/27
【比較】レンタルバイク vs 購入、どっちが得?ライダーの目的別に解説!
2025/04/23
【初心者向け】絶対やっちゃダメ!バイク購入時のNG行動5選