商品レビュー 愛車 未分類 準備してみた。

ジャッキアップアダプター(アタッチメント)を買った話

投稿日:

冬です。

タイヤ交換の時期です。(笑)

 

僕の家には、ふるーーーーい(古い)ジャッキがあります。

コレ↓

年代物のジャッキですが、非常に優秀でいまだ現役です。

物心ついた時には、既に家に有ったので、相当古いです。(笑)

 

 

4年ほど前、錆を除去して、お色直ししたんですが

再び色落ちしてしまいました。

ちょっとみすぼらしいですね(笑)

 

古くてみすぼらしいが、それなりに使い勝手も良く、

愛着も有ります。

 

ただ、問題は受け皿(ここ↓)

 

以前の僕の車では、これで十分に役目を果たしてくれたんですが、

今年新車を買ったので、ちょっとこの受け皿では、車を傷つけそうで怖い。(笑)

 

……..というわけでアダプターを買いました。

 

今はイイですね、いろんなものがあります。

 

ジャッキアップアダプター(アタッチメント)を買った

僕の買ったアタッチメントはコレ

アストロプロダクト製品です。

 

※アダプターと言ったり、アタッチメントと言ったり

どれが正解なんでしょうかねえ……難しいです。

 

まあいずれにせよ、買ってきました。(1850円也)

 

何せ、年代物のジャッキですから、専用の部品なぞあるわけもなく

寸法はざっくり測って、衝動的にかってきたんです。

しかし、これがあつらえたようにぴったり。(笑)

 

ジャッキポイントはここらしいんです。

 

 

これを、こうして

 

ジャッキポイントに当てます。

 

ピッタリです。

 

面白がって、推奨じゃないジャッキポイントにも使ってみました。

 

 

とてもいい感じです。

 

 

ほんと、パーツ一つで、ずいぶん作業が楽になります。

まあ、でもしんどい事には変わりないですが(笑)

 

問題は気分なんです。

 

古いジャッキに、感謝しながら

奥さんの分と、2台冬タイヤに交換終了です。

 

これで、いつ雪が降っても安心。

(以前はスタットレスタイヤが、もったいないなんて言いながら、

ぎりぎり迄、替えなかったんですが、今は余裕をもって、交換しています。

 

奥さんからも感謝されて、とても気分が良いです。(笑)

-商品レビュー, 愛車, 未分類, 準備してみた。
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

綿パーカーならワークマン たき火専用 コットンキャンパーは良質

今年の春にワークマン製の綿100%のパーカーやら 上着を3着ほど買った、高所恐怖症ライダーです。   主に、たき火やキャンプファイヤー、バーベキューに 使えればいいや的な勢いで購入 非常にリ …

GT-AIR2 ヘルメットを購入。結局どこで買うと一番お得?

shoei ヘルメット gt-air2を購入しました。 ….さて、4年ぶりのヘルメットの購入、   まあ安全のため、 ヘルメットは定期的に買い替える必要がある、消耗品ですし&#8 …

青葉亭の美味しさに感動!牛タン定食ミックスを味覚を堪能する

  牛タンが好きです!   仙台に行くたびに、食べているお店は利久さん   仙台に住む友人が推しているお店で、まあ味は間違いないレベルなんですが その利久に匹敵する、お店 …

チャルメラまぜそば もやしとニンニク醤油が絶妙にうまい

友人からチャルメラまぜそばを貰いました。 「美味いから、食べてみて!!」     お薦めの食べ方は、麺二袋分使って、もやし200gの いわゆる“倍盛り”にする方法と 麺は一袋 ×  …

空飛ぶバイクが欲しい!A.L.I 一般販売開始 エアーバイクを調査してみた

空飛ぶバイク、欲しくは有りませんか?   「えっ、何?^^」   高所恐怖症のくせに、たとえ空飛ぶバイクがあっても、飛べるわけないだろって……   …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

ワークマン”着るこたつ”2025年爆売れ!?ヒーター付き電熱ベストの実力
雪国へ行くならこのブーツ!ミツウマスノーブーツ最強伝説
ワークマンの電熱ベストが壊れたので分解した、中身こうなってた!
【やってよかった】バイク初心者が納車後すぐにやるべき7つの事
カワサキ ダエグ 4年間評価  買い換えない3つの理由がこれだ
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ
ワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツ限定品3900円の実力
ワークマン製ヒーター付き電熱ベストを買ってみた。限定発売品レポート
ワークマン製イージス360透湿防水防寒 ジャケット購入した結果!
ZRX1200 DAEGダエグ乗り必見!バッテリー交換の全手順

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村