冬です。
タイヤ交換の時期です。(笑)
僕の家には、ふるーーーーい(古い)ジャッキがあります。
コレ↓

年代物のジャッキですが、非常に優秀でいまだ現役です。
物心ついた時には、既に家に有ったので、相当古いです。(笑)
4年ほど前、錆を除去して、お色直ししたんですが
再び色落ちしてしまいました。
ちょっとみすぼらしいですね(笑)
古くてみすぼらしいが、それなりに使い勝手も良く、
愛着も有ります。
ただ、問題は受け皿(ここ↓)

以前の僕の車では、これで十分に役目を果たしてくれたんですが、
今年新車を買ったので、ちょっとこの受け皿では、車を傷つけそうで怖い。(笑)
……..というわけでアダプターを買いました。
今はイイですね、いろんなものがあります。
ジャッキアップアダプター(アタッチメント)を買った
僕の買ったアタッチメントはコレ

アストロプロダクト製品です。
※アダプターと言ったり、アタッチメントと言ったり
どれが正解なんでしょうかねえ……難しいです。
まあいずれにせよ、買ってきました。(1850円也)
何せ、年代物のジャッキですから、専用の部品なぞあるわけもなく
寸法はざっくり測って、衝動的にかってきたんです。

しかし、これがあつらえたようにぴったり。(笑)
ジャッキポイントはここらしいんです。

これを、こうして

↓

ジャッキポイントに当てます。

ピッタリです。

面白がって、推奨じゃないジャッキポイントにも使ってみました。

とてもいい感じです。


ほんと、パーツ一つで、ずいぶん作業が楽になります。
まあ、でもしんどい事には変わりないですが(笑)
問題は気分なんです。
古いジャッキに、感謝しながら
奥さんの分と、2台冬タイヤに交換終了です。
これで、いつ雪が降っても安心。
(以前はスタットレスタイヤが、もったいないなんて言いながら、
ぎりぎり迄、替えなかったんですが、今は余裕をもって、交換しています。
奥さんからも感謝されて、とても気分が良いです。(笑)




















