comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ワンタッチテント バイク用でおすすめ DOD購入レビュー

ソロキャンプといえば、やっぱりテントが必需品です。   北海道ツーリングを企てている高所恐怖症ライダーとしては、ハズレのないいいテントが欲しかった。(笑) 多少高くてもいいので、(まあ安いに …

本荘市 ラーメン 松韻に行って来た 無化調の自家製の極上シコシコ麺

僕は海沿いをバイクで走るのが好きです。   沿岸道路を走ると、気持ちよさは、バイクに乗っている方なら 理解できない方はいないはず。   秋田の沿岸沿いを走ると、驚くのが風車 巨大な …

中華そば梅太郎、鹿島様を見た後 能恵麺を食す 平打ち麺うまし

  秋田県湯沢市岩崎にある巨大道祖神(4メートルは有ります) 鹿島様を観た後 立ち寄ったお店。 岩崎という場所は、湯沢駅から車で10から15分くらいで すぐ近くに、「石孫本店」があり、さらに …

大仙市 麺屋恋恋のTORI TOMATOラーメン 国産鶏のコクが美味

  先日 刺巻湿原へ水芭蕉を観に行くときに、大仙経由で行きました。   記事はこれ↓(興味があれば、ポチっと、きれいでしたよ~水芭蕉) 秋田の水芭蕉の群生地刺巻湿原へツーリング 水 …

ラーメン大王 秋田で新潟ラーメンを食べた,激辛つけ麺も有り

横手のラーメンショップ、ラーメン大王へ行ってきました。 激辛ラーメンで有名な店です。   勿論,僕は激辛ラーメンも食べたことがあるし、とてもおいしかったんですが 僕のお目当ては「新潟ラーメン …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気の投稿とページ

ワークマン製イージス360透湿防水防寒 ジャケット購入した結果!
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
ワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツ限定品3900円の実力
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
ワークマンライダースパンツ夏用購入 メッシュ生地が涼しい
「GT-Air 2」SHOEIヘルメット1年間使用して分かった事
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
車の後部座席下からアイドリング中異音 カタカタ音の原因は何?
バイク用タイヤの交換時期、寿命を教えて!リッターバイクの場合

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村

ツイッターもやってます。^^