高所恐怖症ライダー.com
いつかは北海道、いつかは日本一周、いつかは……..
投稿日:2024年2月24日
-
執筆者:高所恐怖症ライダー
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
長者原SAで牛タン食べた、牛タン専門レストラン 冠舌屋の実力
宮城を通ったら、義務的に食べたくなるのが 仙台名物 「牛タン」 うまいですよね。 でもね~、世界的流行のアレのおかげで、 出来るだけ人との接触を避けるようにしているので、 どうも仙台市内 …
あじさい寺 雲昌寺へツーリング 秋田県男鹿半島の紫陽花 見頃はいつ?
僕は知らなかったんですが…….. あじさい寺って、日本各地にあるんです。 でも………….. 秋田県秋 …
ネビラキカフェ 一度は行きたい絶景テラスカフェ!ホット湯田駅錦秋湖畔にあり
ネビラキカフェへ行ってきました。 場所は、ほっとゆだ駅のすぐ前にある交差点を左にまがり、 200メートルほどの場所。 ウッドデッキ …
ワークマン”着るこたつ”2025年爆売れ!?ヒーター付き電熱ベストの実力
この記事は過去のレポートをアップデートしてお届けしております。 再び、版ワークマン製ヒーター付き電熱ベストを 買っちゃいました。(笑) 以前にも、ワークマン製 …
大湯環状列石 世界遺産登録決定【祝】秋田ストーンサークルへツーリング
これだけ読めば、内容がわかる目次1 朗報!世界遺産に登録 決定!!2 大湯環状列石 秋田のストーンサークル ユネスコの世界遺産登録の審査の日3 大湯環状列石 秋田のストーンサークル 観光する4 大湯環 …
当ブログのキーワード検索
当ブログのカテゴリー
【高所恐怖症ライダー 自己紹介】
当ブログにはプロモーションが含まれています。
(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)
2016年夏 大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。
以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし
せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃
詳しい自己紹介はこちら⇒
Sponsored Link ↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑ 高所恐怖症ライダーも入会してます。
月別バックナンバー
当ブログのアーカイブ
最新の記事
タグで検索
高所恐怖症ライダーは
ランキングにも登録しています。
「ポチ」していただけると、
こ踊りして喜びます。
にほんブログ村
2025/10/04
ベットのマットレス解体した場合の廃棄方法 6年間使用の結果
2025/09/27
【川原の湯っこ】 秋ノ宮の天然温泉、足湯が自力で作れる川へ行く
2025/09/01
ヘルメット内装(イヤーカップ)のスポンジが劣化したので、100均で直してみた。
2025/08/31
純製バイクステップバーのゴム部分の裂け目を安く直す方法
2025/08/24
ライダーは皆やってる?ツーリング先で必ずやる謎の儀式とは?