ツーリング 観光 番外編

盛岡さんさ踊り 2024年は開催する?ミスさんさと幸呼ぶ舞いを観よ

投稿日:

 

質問: 盛岡さんさ踊り 2024年は開催するんでしょうか?

 

答え: 2024年盛岡さんさ踊りは開催します。

 

 

 開催期間:2024年8月1日~4日まで

 

 

 

 

以前、鬼の手形がみたくて、岩手の三ツ石神社を訪れた事があります。

何故神社かというと、ここには岩手の由来があり、

さんさ祭りの発祥の地だからです。

 

 

さんさ踊りの発祥として多く語られているのは、

盛岡市名須川町の三ツ石神社にまつわる「三ツ石伝説」に由来するものです。

 

昔、人々を苦しめていた鬼が三ツ石の神様によって退治され、

降参の印に誓約の手形を石に残して去ったとき、

喜んだ人々が三ツ石のまわりで「さんさ,さんさと踊り囃した」のが

さんさ踊りの始まりと伝えられています。

 

鬼の手形について、詳しくはこちらをどうぞ!!

鬼の手形はどこだ! 盛岡三ツ石神社 さんさ踊り発祥の地 へ

 

この時は時期が合わなくて、さんさ踊り見ることはできなかったんですが、

次回来たときは、必ず見ると、心に決めていました。

 

 

2024年盛岡さんさ踊り 開催です。

 

この記事は、さんさ踊りを、初めて見に行く人の為に書いています。

参考になればいいな~

盛岡さんさ踊り 基本情報 どこで行われる?

盛岡市中央通で行われます。

名称: 盛岡さんさ踊り(もりおかさんさおどり)

 

開催場所 盛岡市中央通

開催期間 2024年8月1日~4日

 

問合せ先 盛岡さんさ踊り実行委員会 tel:019-624-5880

交通アクセス 東北自動車道盛岡ICから車で約15分・JR盛岡駅から徒歩約10分

 

公式ホームページ http://www.sansaodori.jp/

 

 

< プロモーション >

盛岡周辺の宿泊、観光施設を”楽天トラベル”でみる⇒

 

盛岡周辺の宿泊施設を”じゃらん”でみる⇒

 

盛岡さんさ踊り 駐車場事情

一般観光客用に準備されていますが、すぐに埋まります。

 

1.盛岡市民及び周辺にお住まいの方に向けた無料駐車場は用意しておりません。

会場周辺の有料駐車場をご利用ください。

 

2.遠方からお越しの観光客の方々へは、無料駐車場をご用意されてます。

 

臨時駐車場は、小中学校の駐車場を借りて運営されます。

(先着順ですので、早めにどうぞ!)

 

利用時間:12時~23時

駐車可能台数:各学校200台程度(先着順)

 

※マイクロバス以上の大きな車両は駐車できません。

※上記小中学校への直接のお問い合わせはお断りしております。

 

 

地図シェアしておきます。

1.下橋(しものはし)中学校 盛岡市馬場町1-1

 

・仁王(におう)小学校  盛岡市本町通2-18-1

 

・桜城(さくらぎ)小学校 盛岡市大通3-8-1

 

・河北(かほく)小学校 盛岡市長田町16-1

 

 

有料になりますが、この辺の駐車場もいいんです。

【さんさ踊り会場まで徒歩3分】プラザおでって地下駐車場

〇営業時間

午前7時~午後11時
※営業時間外は入出庫ができません。
〇料金
時間 料金
7:00~18:00 駐車時間30分までごとに100円
18:00~23:00 駐車時間1時間までごとに100円
23:00~翌日7:00 駐車時間1時間までごとに80円

 

混雑が予想されます。

時間に余裕をもって、行動してください!!

 

盛岡さんさ踊りはこんな感じで開催されます

さんさ踊りは、盛岡の大通りを封鎖して行われます。

例年では、

午後6時からのパレードでは、「ミスさんさ踊り」5人を先頭に、

着物姿の踊り手や太鼓奏者らが「サッコラ チョイワヤッセ」の掛け声で練り歩く。

サッコラは漢字で書くと「幸呼来」

幸を呼ぶ踊りというわけですね。

 

いや~ミスさんささん、美しいですね(笑)

 

【夜の部】

 

 

盛岡さんさ踊り 由来

 

さんさ踊りは、藩政時代から受け継がれてきたといわれ、起源は三ツ石伝説に由来します。

 

その昔、羅刹(らせつ)という悪鬼に悩まされていたこの地の人々が、

三ツ石神社の神様に祈願したところ、

 

その願いを聞き入れた神様は悪鬼をとらえ、二度と悪さをしないよう誓いの証として、

境内の大きな三ツ石に鬼の手形を押させました。

(岩に手形…これが”岩手”の名の由来だとも言われています。)

 

鬼の退散を喜んだ里人たちが、三ツ石のまわりを「さんささんさ」と踊ったのが”さんさ踊り”の始まりだと言われています。

これを喜んだ人々が「さんさ、さんさ」と踊りながら感謝したことが、さんさ踊りの発祥だと伝えられています。

 

今も、「盛岡さんさ踊り」の開催前に、三ツ石神社で踊りの奉納が行われるのは、そんな言い伝えを大切にしているから。

この伝説には、鬼に二度と里に下りてきて人々を困らせないと約束させるため、

岩に手形を取ったという逸話が。「岩手」という地名や、盛岡の別名「不来方」もこの伝説に由来するといわれています。

出典元:http://www.sansaodori.jp/about/ 盛岡さんさ踊り公式ページより

 

鬼の手形が岩にあるから、岩手

なるほどって思いますよね。

 

ですが…………..

 

かつて三ツ石神社へ行った時、探したんですけどね~

岩手の由来の石なのに……

鬼の手形のついていた場所が、風化していてわからないんです。(泣)

 

 

見つかりませんでした。(泣)

 

手形のあった?場所、知ってる方いらっしゃったら、コメントください。

ホント知りたいんです。

 

場所見つかりました。^^

連絡いただいた方、マジで感謝します。

ありがとうございました。m(_ _)m

鬼の手形はどこだ! 盛岡三ツ石神社 さんさ踊り発祥の地 へ

 

 

 

 

盛岡さんさ踊りの主なイベント(予定)

 

三ツ石神社への奉納演舞

本番の1週間ほど前に、三ツ石神社で奉納演舞が行われ、さんさ踊り期間中の安全祈願が行われます。

前夜祭

前夜祭は、7月31日に盛岡駅前滝の広場行われ、学生や子供たちによる「さんさ踊り」が披露されて、翌日から始まる本番の雰囲気を盛り上げます。

よさこいさんさ

よさこいさんさは「YOSAKOIさんさ実行委員会」が主催し、会場は盛岡大通り商店街で行われる。

伝統さんさ踊り競演会

伝統さんさ踊り競演会は、ミスさんさとさんさ太鼓連も出演し、県内や市内各地からさんさ踊り団体が集まり、昔からの伝統的な踊りが披露される。

 

 

 

例年だとこんな感じで、パレードが行われます

●パレード前伝統さんさ輪踊り

●先導パレード(8月1日のみ)

●ミスさんさ踊り・さんさ太鼓連パレード

●第1~4集団パレード
<各職場、各学校、各地区町内会等の参加団体による集団パレード>

●伝統さんさパレード
<さんさ踊りの原型である伝統さんさ踊りのパレード>

●第5~7集団パレード
<各職場、各学校、各地区町内会等の参加団体による集団パレード>

●一般参加者パレード
<誰でも自由に飛び入り参加できるパレード!>

●さんさ輪踊り
パレード終了後は参加者と一般観光客が一緒になってさんさ踊りを楽しめます!
初心者向けのレクチャーもしてもらえるので安心して参加してみて下さいね♪

●さんさ踊り 特別プログラム

あくまでも、例年だとです。(笑)

<最終日8月4日のみ!>

☆『世界一の太鼓大パレード』
さんさ太鼓だけによる大パレードで、
2014年「和太鼓同時演奏記録」世界一達成を記念したパレード。

☆『大輪踊り(だい わおどり)』

パレード終了後、お祭りのフィナーレは
参加者も一般観光客もみんなが一体となって踊る大輪踊り。
会場は多いに盛り上がります!

※各行事やイベントの内容と日時は、変更される場合がありますので、こちらの公式サイトからご確認下さい。

さんさ踊り 公式サイト⇒

 

 

さんさ踊りの太鼓の太鼓について

何気にすごいのがさんさ踊りの太鼓

 


2007年に『和太鼓の同時演奏記録』世界一に認定されました。

2011に他県に記録が塗り替えられてしまうものの、

世界一奪還を目指し2014年に再び挑戦。

3,437人による息の合った和太鼓演奏で再び世界一の座に!

是非間近で集団和太鼓の迫力に酔ってください。

さんさ踊りのまとめ

 

 

さんさ踊りをのんびり楽しみたい方には、有料席という手もあります。

購入先はこちら、1席3000円で販売されています。

さんさ踊り 公式サイト⇒

さて、さて、

3年ぶりのさんさ踊り、見に行きたいですね~

そして、こんどこそ、鬼の手形見たいです。(笑)

いや、マジでどの部分に手形があったのか、知っている方いらっしゃったら

コメントいただけないでしょうか m(__)m

よろしくお願いします。

 

 

後忘れちゃいけない、ミスさんさ踊り

募集やってますね~

また、美しい人の踊りがみれます。(笑)

 

 

盛岡周辺には良い観光地がいっぱいあります。
こちらもどうぞ

盛岡周辺の観光スポットを観る⇒

 

盛岡周辺の宿泊施設を”じゃらん”でみる⇒

 

あわせて読みたい、高所恐怖症ライダーのレポート

 

 

岩手もボチボチ、ツーリングしてます。

よろしかったら、覗いてみてください。

 

鬼の手形はどこだ! 盛岡三ツ石神社 さんさ踊り発祥の地 へ

浄土ヶ浜 青の洞窟(ざっぱ船遊覧)アクセスと駐車場事情

ドライブイン湯田のジンギスカン定食 秘伝のタレと羊肉は絶妙で美味

湯田ダム ライトアップ時間に遅れるな!美しき17の光と水のカーテン

妖怪 河童が息づく岩手県遠野カッパの淵へ行って来た アクセス、駐車場情報

 

 

 

-ツーリング, 観光 番外編
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

赤神神社五社堂へのアクセス完全ガイド!必見”鬼”が一晩で作った999の石段

今から800年前?に、鬼が一晩でつくったとされる石段 999段を 登ってきました。(笑) その石段は、秋田の男鹿半島にあります。   ハイ、「なまはげ」で有名な秋田の男鹿半島です。 「なまは …

無尽蔵の麻婆麺は美味、秋田大曲イオン店のおすすめはこれだ

秋田大曲イオン店にある越後秘蔵麺 無尽蔵に奥さんと行ってきました。   知らなかったんですが、越後秘蔵麺 無尽蔵って フランチャイズ店なんですね。 日本全国で52店舗あるそうです。 何気にす …

ビストロ ホームメイド(Bistro Home Made) まぜそば,冷やし塩ラーメン旨し

先日横手市13号線を走っていたら 街道沿いに、”らーめん”のぼりが出ていたので、 思わず飛び込んでしまったこのお店。   ラーメン屋さん情報に詳しい友人から、話は聞いていたんです。 &nbs …

綿パーカーならワークマン たき火専用 コットンキャンパーは良質

今年の春にワークマン製の綿100%のパーカーやら 上着を3着ほど買った、高所恐怖症ライダーです。   主に、たき火やキャンプファイヤー、バーベキューに 使えればいいや的な勢いで購入 非常にリ …

毛越寺の魅力とアクセス 岩手の歴史にふれ,極楽浄土庭園を歩く 

奥さんのリクエストで毛越寺へ行ってきました。 岩手で有名なお寺 中尊寺のすぐ近くにあります。   何故 奥さんが「お寺に行きたい!」といったのかはよくわかりませんが、…..^^ …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

ワークマン”着るこたつ”2024年爆売れ!?ヒーター付き電熱ベストの実力
ワークマン製ヒーター付き電熱ベストを買ってみた。限定発売品レポート
『室井慎次 生き続ける者』公開リポ 柳葉さん良いっす!(ネタバレなし ロケ地公開)
ワークマンの電熱ベストが壊れたので分解した、中身こうなってた!
雪国へ行くならこのブーツ!ミツウマスノーブーツ最強伝説
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
ワークマン製イージス360透湿防水防寒 ジャケット購入した結果!
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村