comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ワークマンの電熱ベストが壊れたので分解した、中身こうなってた!

2年前に買った、電熱ベストが壊れました。 ワークマン製の電熱ベストです。   結果から言うと、バッテリーにつないでも電源が通電せず 暖かくならなくなっちゃいました。 コードが断線したようです …

バイク用インナープロテクターで 普段着と安全、おしゃれを楽しむ

バイク用のインナープロテクター買いました!! POWERAGE poronxrd プロテクター PA-475 PORON 肩 肘 胸 脊椎サポーター(プロテクター)です。 レビューします。 購入までの …

芝桜フェスタ2025は開催する?しない?大森リゾート村(秋田県横手市)

  結論:2025年は芝桜フェスタ開催します。     横手市観光公式サイトを見る⇒       例年だと、こんな感じで芝桜のフェスタが開催 …

急性心筋梗塞を発病したバイク乗りの話 冠動脈にステント有り

  2016年8月3日 急性心筋梗塞を発病しました。   心筋梗塞を発病して、バイクに乗り続けていられるラッキーなバイク乗りは 日本で何人いるんでしょうか?…&#823 …

香港飯店 山形県新庄にある街の中華屋さんの油淋鶏定食は美味し!

山形県新庄にあるトトロの木を訪れた後、 お昼時だったので、僕は非常にお腹が減っていました。   これです↓(クリックすると記事に飛びます) トトロの木はマジトトロ! 山形県「小杉の大杉」でト …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村