comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【朗報 鷹の湯復活】秋の宮温泉郷 秘湯鷹の湯 露天と深さ130㎝の立ち湯がイイ

  朗報! 関係者の方々 おめでとうございます。^^ 鷹の湯さん 2023/6/8より再開です。       鷹の湯温泉公式ホームページはこちら⇒ 最新の状況は …

赤神神社五社堂へのアクセス完全ガイド!必見”鬼”が一晩で作った999の石段

今から800年前?に、鬼が一晩でつくったとされる石段 999段を 登ってきました。(笑) その石段は、秋田の男鹿半島にあります。   ハイ、「なまはげ」で有名な秋田の男鹿半島です。 「なまは …

町田商店 泉バイパス店で、肉汁餃子セット食べた、濃厚で旨味凝縮

  2輪館でタイヤ交換をお願いしてら、待ち時間と作業時間で、 4時間ほど空き時間が発生しました。 本来なら、そんなに待てないんですけど、 遠出してのタイヤ交換だったので、次の日に再び来るって …

熱気球 大空と大地の共演 秋田スカイフェスタが大空を彩る【2025】

  「ゴオオォォォ」   朝5:00頃から、プロパンのガスバーナーの音が 秋田の横手市にある、美しい田園風景の中で、轟きます。     40機もの熱気球の大群を …

ケンちゃんラーメン秋田店へラーツー 極太中華そばに至福の味を楽しむ

  この人が勧めるラーメンを食っとけば、 間違いないって友人がいます。   彼のいう事に従って、色んなラーメン屋さんに行きましたが、   まあ—— …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村