comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

”麺屋 燈花”石巻の特製金目鯛醤油らぁ麺は 金目の香りが鼻孔を刺激

  恒例お盆 石巻へツーリングです。   今年は、長雨と台風が近づいていたので、雨のせいで 「バイクツーリングはできないかな~」とあきらめていましたが、 晴れ間を縫って、ツーリング …

そば処かむろ 横手市 ミニローストビーフ丼とそばセット(A5肉)の実力

  横手市にある「そば処かむろ」に行ってきました。 蕎麦好きな息子の情報です。   横手駅前にある、 「この蕎麦屋が美味いらしい!」という情報を息子が聞きつけ いそいそと蕎麦を食べ …

羽後町西馬音内 彦三のそば美味し、かき揚げと冷やがけの食文化の街

日本三大盆踊り」のひとつ 秋田県 西馬音内盆踊りで有名な羽後町に行ってきました。 そばを食べる為です。     実は、羽後町西馬音内、知る人ぞ知る、蕎麦が美味い地域柄。 &nbsp …

金浦温泉 学校の栖(すみか)で日帰り温泉 ラジウム鉱泉で体ポッカポカ

用事があり、バイクで象潟を訪れました。 良く晴れた、ツーリングにはもってこいの日曜日   用事をすませ、前から気になっていた、 金浦温泉の 学校の栖(すみか)で温泉に日帰り入浴してきました。 …

shoei GTAIR-3 買っちゃう?GTAIR-2との差は何?教えて

GTAIR-2を買ったのが3年前 それなりにくたびれてきました。^^   ヘルメットの耐久年数と言えば、一般的に4年とか言われているので 新しいの欲しいな~と思っていたら、出ましたね”GTA …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村