ラーメン巡り 観光 番外編

ラーメン幸、横手のちゃんぽん風みそ ワンタンチャーシューの幸福

投稿日:2020年3月1日 更新日:

秋田県横手市にあるラーメン幸の

「ちゃんぽん風みそ、ワンタンチャーシュー」を食べてきました。

横手市の方なら知らない人がいない、絶品ラーメンが食べられるお店です。

横手に来た際には、何度か足を運んでいるラーメン屋さん

メニューにはちゃんぽん系のラーメンが数種類並んでいるので

押しはちゃんぽんですね。

ラーメン幸  おすすめ

僕が今回頼んだのはこれ

「ちゃんぽん風いかすみ」や「ちゃんぽん風黒ごま坦々」など、気になるメニューもたくさんありましたが

結局悩みに悩んだ末

ちゃんぽん風みそ、ワンタンチャーシュートッピングにしました。

 

麺は中太、ストレート麺 茹で加減も少しカタメと抜群です。

ボリューミーなチャーシュウ、そしてワンタン 食べ応え十分ですね~。

 

ここで注意が一つ

メニューには ワンタン、チャーシュー 各200円と書いています。

この各の文字に注意! ワンタン+チャーシューを頼むと400円になります。

僕はコレ、間違いました。注文の際は注意してください。

 

 

間違いないでしょ、うまいです。

 

 

ラーメン幸 メニュー

何度も言うようですが

「ちゃんぽん風いかすみ」や「ちゃんぽん風黒ごま坦々」

コレ、気になりますね~

 

 

 

ラーメン幸  家族連れは有りか

 

家族連れは有りですね、問題ありません

 

テーブル 6 × 3 席ありますので、子供さんがいても

ゆっくりラーメンを楽しむことができます。

 

ラーメン幸 駐車場とアクセス

ラーメン幸

【店名】 ラーメン幸

【TEL】 0182-33-9191

【住所】 秋田県横手市田中町9-19

【営業時間】 11:30~14:30
18:00~翌0:30

駐車場はお店の前

約5台ほど置けるスペースが有りました。

勿論無料です。

 

 

人気店ですから、駐車場が満車の場合が多く

混んでいるときは、市役所の駐車場や、近くのパーキングに
駐車して、来店する方が多いとか

開店と同時に満席になることもあるとのこと

人気店ですから、待つことは仕方ないですね。

 

 

ラーメン 幸  基本情報はこちら

店名 : 『 ラーメン 幸 / Ko 』
住所 : 秋田県横手市中田 9 – 19
電話 : 0182 – 33 – 9191
交通 : JR 東日本 奥羽本線 横手駅 ~ 徒歩約 15 分程度
営業 : 11 : 30 ~ 14 : 30 ・ 18 : 00 ~ 24 : 30
席数 : カウンター 12 席 + テーブル 6 × 3 席
定休 : 第 3 火曜日
駐車 : 5 台
御品 : らーめん ・ ちゃんぽん風黒ごま坦々
他品 : ぎょうざ ・ ねぎマヨぎょうざ

 

 

まとめ

横手の飲み屋街が近いせいか

思ったより遅い時間帯まで営業しているのでお酒も楽しめます。

(営業は夜00:30まで)

お酒のお摘みメニューも充実しています。

メニューの中に「冬の味噌らーめん」という文字が非常に気になりました。

次回はこれ狙います。

また来ます。

ご馳走様でした。

 

<プロモーション>

横手周辺の観光施設を旅ノートでみる⇒

 

 

あわせて読みたい 高所恐怖症ライダーの記事 横手の麺 そば編

横手市内にある、名店です。
参考にどうぞ! はずれませんよ~^^

まるよし 横手で2代目ラーメン店オープン まぜそば専門店の実力をみる⇒

 

中華そば 八兵衛 横手の喉ごし良い香娘麺(シャンコメン)が美味 をみる⇒

 

手打ちそば 一究へ行く、鴨せいろとミニ丼が美味、横手の地酒有 をみる⇒

 

香味亭 秋田県横手市にあるハイレベルまぜそば、追いごはんが美味 をみる⇒

 

千真庵(せんしんあん)横手の蕎麦屋で絶品「キス天ざる」を食す をみる⇒

 

ラーメン幸、横手のちゃんぽん風みそ ワンタンチャーシューの幸福 をみる⇒

 

麺屋 羅漢(ラカン)秋田県横手のしょっつるベースのラーメンは絶品 をみる⇒

 

優勝軒 富士ラーメンとつけ麺が旨い!横手市の二郎系 をみる⇒

 

-ラーメン巡り, 観光 番外編
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ラーメンみちのく(大仙)納得の鶏豚骨醤油ラーメンは美味

  「ラーメンみちのく」(大仙市佐野町)2024年4月11日、オープンしました。 楽しみにしていたお店だったので、 僕は一度ここを訪れています。   そして、訪れた日、その日は臨時 …

元滝伏流水 湧水5万t/日の滝は驚嘆の美しさに我を忘れる【駐車場事情】

秋田県は象潟町にツーリングしてきました。 象潟町には知り合いがいることもあり、何度か足を運んでいます。 仁賀保高原が広がる、美しい場所       知り合いが言うには、 …

HITONI YASASHIKU(人にやさしく)手形にあるラーメン屋さんでこってりを食う

  HITONI YASASHIKU(人にやさしく)さんへ行ってきました。 以前 川尻の御休町にある「陸王」さんを訪れたとき、 すでに閉店していてがっかりしていたんですが、 その後調べた結果 …

オーダーミス!ネギみそラーメンを注文したら、肉まぜそばが来てしまった。どうする?

こんにちは! 高所恐怖症ライダーです。 (写真は特に意味ないです↑)     外食で、ラーメンを食べに行くと オーダーを間違えられた事が、 今までに6回ほどあります。 (6回とも違 …

大仙で穴場の美味い蕎麦屋はどこ?「余目そば処」は大曲インターすぐ側

秋田自動車道の大曲インターチェンジかをおりて大曲市内に向かい 車で数分、国道105号沿いその店は有ります。   道路より少々奥まったところにありますが、 道路に「のぼり」があるので、すぐにわ …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

ワークマン”着るこたつ”2025年爆売れ!?ヒーター付き電熱ベストの実力
ワークマンの電熱ベストが壊れたので分解した、中身こうなってた!
ワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツ限定品3900円の実力
雪国へ行くならこのブーツ!ミツウマスノーブーツ最強伝説
ZRX1200 DAEGダエグ乗り必見!バッテリー交換の全手順
30年使用したひび割れだらけのエンジニアブーツのリペア方法
ツアーシェルケース2,バイクのサイドバックを購入レポート,つけ方,容量,防水
ワークマン製イージス360透湿防水防寒 ジャケット購入した結果!
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
ホテルビスタ仙台宿泊レポート「 仙台駅」東口から徒歩4分の実力

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村