観光 番外編

特別な日のために!「粋や 旬月」さんで割烹 ディナーを楽しむ【横手】

投稿日:2024年7月16日 更新日:

 

秋田県は横手市で特別な日の為に、とびっきりの御馳走をと考えている方に

朗報です。

 

そのお店は、なかなか予約の取れないお店「粋や 旬月」さんです。

割烹/小料理のお店になります。

 

先日ここで、特別な食事会があり

本当に満足できる、料理を提供して頂いたので、シェアしておきます~^^。

 

 

この記事では、僕が「粋や 旬月」で体験した素晴らしい食事について、

料理、雰囲気、サービスの三つの観点から詳しく紹介します。

 

特別な日の為の食事

是非参考にしてみてください。

 

「粋や 旬月」料理はこんな感じ

前菜

「粋や 旬月」の料理は、季節の旬の食材をふんだんに使用したメニューが特徴です。

僕達が訪れたのは初夏、野菜や新鮮な魚介類が中心のコース料理を楽しみました。

 

 

お野菜の中に隠れている”はも” 繊細にして、素材の美味しさが際立つ逸品。

鱧(はも)がうまいんです。^^

 

 

主菜

主菜には、新鮮な海の幸が使用されました。

横手市は内陸に位置しますが、近隣の漁港から直送される魚介類が供されます。

出てくる料理がすべてうまい。

 

この日は、地元で獲れたサワラの焼き物が提供されました。

サワラの身はふっくらと柔らかく、程よい塩加減で味付けされており、魚の旨味が口いっぱいに広がりました。

また、サワラの皮はパリッと焼かれており、食感のコントラストが楽しめました。

 

そして天ぷら お塩で頂きます。

間違いないおいしさです。^^

 

お肉も美味しい。

やわらく、上品な味のお肉です。^^

 

最後にお茶漬けが運ばれてきます。

 

料理は、どれ一つとっても、素材も味も最高のクオリティ。

最後にデザートが運ばれてきて、口直し。

これもうまいです。

 

 

雰囲気

「粋や 旬月」の店内は、和の趣を大切にした内装が施されています。

木の温もりが感じられる落ち着いた空間で、各テーブルは程よい距離を保って配置されており、

プライベートな時間をゆっくりと楽しむことができます。

 

食事をするという贅沢な時間を過ごすことができました。

 

そして、お酒も美味い。

辛口の日本酒が好きな方には、山本をおススメします。

美酒です。

(お酒 リーズナブルに提供していて、少々驚きました。)

(一合徳利 冷で頂きました。)

 

 

サービス

「粋や 旬月」のスタッフは、丁寧で温かみのある接客でしたね~。

 

私が訪れた際も、料理の説明を丁寧に行っていただきました。

 

地元の食材や料理に込められた思いを聞くことができ、料理への理解が深まり、さらに美味しく感じられました。

また、料理の提供タイミングも絶妙で、一品一品をゆっくりと楽しむことができました。

 

粋や旬月 メニュー

 

 

 

 

 

 

粋や旬月 アクセス方法

R横手駅西口すぐ目の前にある「粋や 旬月」さん

黒いたてものなので、目を引きますが、最初お店の玄関がどこにあるのかわかりませんでした。^^

店名 粋や 旬月
ジャンル 日本料理

〒013-0049 秋田県横手市駅西2丁目1−8

予約・お問い合わせ 0182-32-1128

予約可否 予約可

席数 25席
個室

(2人可、4人可、6人可)

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

横手駅の有料駐車場も、当店の駐車場隣にございます

空間・設備 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

 

公式インスタグラム :

粋や旬月さんの公式インスタグラムを見る⇒

 

 

なかなか予約が取れにくい人気店です。

はやめ、早めに予約 頑張ってみてください。

 

粋や旬月 まとめ

「粋や 旬月」は、料理、雰囲気、サービスのすべてが揃った素晴らしい和食料理店です。

お昼はランチも提供しています。(こちらの方は、意外にリーズナブルです。)

地元の食材をふんだんに使った料理は、どれも丁寧に作られており、

四季折々の美味しさを存分に楽しむことができます。

店の雰囲気も落ち着いており、自然の中でゆったりとした時間を過ごすことができます。

 

 

 

スタッフの温かい接客も、この店の魅力の一つです。

秋田県横手市を訪れた際には、ぜひ「粋や 旬月」で食事を楽しんでみてください。

 

その魅力にきっと心惹かれることでしょう。

 

 

旬月さんの魅力

季節ごとの料理

「粋や 旬月」のメニューは季節ごとに変わります。

春には山菜や筍、夏には新鮮な野菜や魚介類、秋には茸や栗、

冬には鍋料理など、その時々の旬の食材を最大限に活かした料理が提供されます。

 

それぞれの季節に訪れることで、異なる味わいを楽しむことができ、

何度でも訪れたくなる魅力がありますね。

 

 

特別な日のために

「粋や 旬月」は、特別な日の食事にも最適です。

誕生日や記念日など、特別な日にふさわしいコース料理や個室も用意されています。

(我々は、特別な日だったので、個室を予約しました。)

 

私が訪れた際にも、誕生日を祝う家族連れが見受けられました。

結婚記念日とかに訪れるのも、いいかもしれませんね

 

スタッフの心温まる対応と、美しい料理が特別な日をさらに彩りますよ~。

 

お昼はランチもやってます。(それなりにリーズナブルです。^^)

-観光 番外編
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ma-1 アルファ社のおなじみフライトジャケット購入 使用感レポートします

    僕はアルファ―社のN-3Bを愛用しています。 これは他界した、じいさんの形見 (形見分けで貰った時点で大分ヨレヨレだったんですが、僕が着て拍車がかかり、もはやボロボロです( …

日本のピラミッド?黒又山(秋田県大湯)ツーリング、神の山って本当?

秋田県鹿角市に行ってきました。 秋田県鹿角市十和田大湯字宮ノ平82(本宮神社の住所)   今回はバイクでツーリングです。     以前訪れたときは、用事があり観光はできま …

長者原SAで牛タン食べた、牛タン専門レストラン 冠舌屋の実力

宮城を通ったら、義務的に食べたくなるのが 仙台名物 「牛タン」 うまいですよね。   でもね~、世界的流行のアレのおかげで、 出来るだけ人との接触を避けるようにしているので、 どうも仙台市内 …

仙台キッチン 新鮮な海の幸と地元の味覚が融合した創作料理の饗宴

  奥さんと娘と3人で、ご飯を食べながら、 お酒を飲むことしようとして、娘が勧めてくれてお店   仙台キッチン ‐SENDAI KITCHEN‐   奥さんも僕もビールが …

泥湯温泉 小椋旅館へツーリング 冬には入れない秘湯を堪能した

秋田県は湯沢市にある秘湯 泥湯温泉へツーリングしてきました。   栗駒山を越えた秋田側の小安峡から更に山中に入った場所に泥湯温泉はあります。 湯沢からだと、高松方面へまがり、三途川渓谷を超え …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

『室井慎次 生き続ける者』公開リポ 柳葉さん良いっす!(ネタバレなし ロケ地公開)
膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
見れば、思わずバイクに乗りたくなる日本映画 10選
バイクのこすれ傷イヤ!ベルトやコードによる傷防止方法公開(100均編)
大松沢家 侍家屋敷のモダンカフェ‼岩手で美しい庭園を見ながらランチ
角館祭り やま行事は2025年開催する?曳山「やまぶっつけ」は実施?
マトリックスレザレクションズでキアヌが乗っているバイクは何?
この映画をみたらバイクに乗らずにいられない!極上映画8選 
革ジャンの修理 ひび割れ はがれ部分を素人が補修 コツはここ
Z900RSとZRX1200ダエグ ネオクラの王道対決-2台の“Z”を比べて見えたもの

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村