comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

キャンプでうまいエスプレッソを飲む方法 エアロプレスgo の使い方

僕はコーヒーが好きです!!(キリッ)     キャンプに行くと、まあ大抵のモノが美味しく、 例えば、それがカップラーメンでも、おいしいです。   キャンプ場では、コーヒー …

秋田 千秋公園桜まつりは2023年開催する?桜開花状況や駐車場事情

千秋公園桜まつり   今年2023年(令和5年)は開催されるのでしょうか?   結論:実施されます!!(予定)      詳細はこちら↓     公益財団法人秋 …

15年放置のゼファー400㏄ バイクタンクの錆取りをやった。

  以前15年間放置していたカワサキゼファー(400㏄)のガソリンタンクのタンク内に 発生した錆取りをやったことがあります。   当時は東北震災の後で、いろんなことがあり、 どうし …

湯の台食堂で醤油大と鴨を食べる、極太麺と醤油ダレが絶妙

以前、中島台・獅子ヶ鼻湿原を訪れたときに 通りかかって、気になってはいたんです。   「山の中の村なのに、行列ができてるな~」って   その時は、時間もなかったんで、立ち寄ることが …

「GT-Air 2」SHOEIヘルメット1年間使用して分かった事

  GT-Air 2を1年間使用してみました。 結論としては、非常に優れたヘルメットだと思います。 使用してみて思ったのは さすがは、世界シェアを誇る、ヘルメットメーカーのヘルメットだという …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログはプロモーションが含まれます。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気の投稿とページ

ワークマンライダースパンツ夏用購入 メッシュ生地が涼しい
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
ワークマン製イージス360透湿防水防寒 ジャケット購入した結果!
「GT-Air 2」SHOEIヘルメット1年間使用して分かった事
車の後部座席下からアイドリング中異音 カタカタ音の原因は何?
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
バイク用タイヤの交換時期、寿命を教えて!リッターバイクの場合
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選
パワーエイジポロン 極薄6㎜インナープロテクターを2年使った結果
雪国へ行くならこのブーツ!ミツウマスノーブーツ最強伝説

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村

ツイッターもやってます。^^