高所恐怖症ライダー.com
いつかは北海道、いつかは日本一周、いつかは……..
投稿日:2023年8月6日
-
執筆者:高所恐怖症ライダー
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
僕は革ジャンにある種のあこがれがあり、 僕には20ウン年モノの革ジャンが2着 30年経過している革コートと革ジャンを1着づつ持ってます。 (革ジャン3つに、コート1つ) 革は良いですね、 …
夏用ライディングジャケット プロテクトクールドライパーカ(JK-159 )を買った、今日から僕もコミネマン
昨年バイク用の夏用ライディングジャケットを買ったばかりなのに 今年も買ってしまいました。 衝動買いです。^^ たまたま、仙台に行く用事があり、2輪館へ寄ったら …
錦秋湖ダム スプリング放水春限定の絶景を見逃すな!
湯田ダムの錦秋湖スプリング放水は、春の訪れを告げる風物詩として、 多くの人々に親しまれていますが 2025年は6年ぶりの大放流です。 北上川統合管理事務所の公式HPをみる⇒ …
バイクリアスタンド フック交換のススメ(失敗編:サイズ間違いに使える方法)
バイクのリアスタンド購入時の失敗です。 キッチリ、サイズ調べたつもりがだったんですが リアスタンド届いてみると、 そのままでは、僕のダエグ君では使用できない事がわかりました …
藤三旅館(岩手鉛温泉)日帰り温泉で至福の癒しを体験(岩手ツーリング)
大好評秘湯巡りシリーズ(自画自賛です^^) 今回は岩手は鉛温泉へツーリングに行ってきました。^^ 兼ねてから気になっていた温泉へ 温泉巡りのツーリングです。 …
当ブログのキーワード検索
当ブログのカテゴリー
【高所恐怖症ライダー 自己紹介】
当ブログにはプロモーションが含まれています。
(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)
2016年夏 大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。
以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし
せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃
詳しい自己紹介はこちら⇒
Sponsored Link ↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑ 高所恐怖症ライダーも入会してます。
月別バックナンバー
当ブログのアーカイブ
最新の記事
タグで検索
高所恐怖症ライダーは
ランキングにも登録しています。
「ポチ」していただけると、
こ踊りして喜びます。
にほんブログ村
2025/05/04
バイクの維持費って実際いくら?リアルな月間コスト公開【ダエグ1200ccオーナーの本音】
2025/05/03
大型バイクって実際どう? 400ccゼファーから乗り換えた僕が感じたリアル
2025/04/30
2025/04/27
【比較】レンタルバイク vs 購入、どっちが得?ライダーの目的別に解説!
2025/04/23
【初心者向け】絶対やっちゃダメ!バイク購入時のNG行動5選