comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ろくごうドライブイン おすすめはジャンボとんかつ&じゃんぼ焼肉定食

大仙のイオンモールに向かうたびに気になっていた、 美郷町六郷13号線沿いにある   「ろくごうドライブイン」 ドライブインというキーワード、 最近じゃなかなか聞きませんし、見ることも少なくな …

中華そば梅太郎、鹿島様を見た後 能恵麺を食す 平打ち麺うまし

  秋田県湯沢市岩崎にある巨大道祖神(4メートルは有ります) 鹿島様を観た後 詳しくはこちらをどうぞ↓ 鹿島(かしま)様を訪ねて湯沢市岩崎へ 4mの巨大藁人形は圧巻 立ち寄ったお店。 岩崎と …

ブルーメッセあきたのシクラメンフェアへ行って来た ポインセチアツリーも圧巻

  秋田は潟上市にあるブルーメッセへ行ってきました。 奥さんが良質のシクラメンの花が欲しくて、 ドライブがてら行ってきました。   ここは比較的大きい温室がある道の駅 ハイ、調べて …

チャルメラまぜそば もやしとニンニク醤油が絶妙にうまい

友人からチャルメラまぜそばを貰いました。 「美味いから、食べてみて!!」     お薦めの食べ方は、麺二袋分使って、もやし200gの いわゆる“倍盛り”にする方法と 麺は一袋 ×  …

HITONI YASASHIKU(人にやさしく)手形にあるラーメン屋さんでこってりを食う

  HITONI YASASHIKU(人にやさしく)さんへ行ってきました。 以前 川尻の御休町にある「陸王」さんを訪れたとき、 すでに閉店していてがっかりしていたんですが、 その後調べた結果 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村