comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

エメラルド色の神秘 丸池様の魅力に迫る!山形県遊佐町の穴場スポットへ

  山形県飽海郡遊佐町にある 直径20メートル、水深3.5メートル、湧き水だけで満たされた池?泉?   その池の名前は「丸池様」 池の名前に「様」って、冗談で付けられた名前なのかな …

映画ドミノで、主人公ベンアフレックが乗っているバイクは何?

映画ドミノを映画館で見てきました。   なぜか奥さんが、また映画を観たいと言って 行ってきました映画館   観たのはベンアフレックの”DOMINO”という映画 いつものように前情報 …

仙台ドーミーイン シーサイド 天然温泉 海神の湯 宿泊レポート

      仙台に泊まらなければならない私用ができて、宮城県に行ってきました。   (この記事は、過去の記事をアップデートしてお届けしています。)   …

天童の名店 蕎麦「利右衛門」で味わう極上の十割そば体験

暑い夏の日 僕と奥さんは山形の上山温泉で一泊して 帰路についていました。 (僕達が泊まった温泉 いい温泉でした^^ ↑ 気になる方はこちらをどうぞ↓) 「果実の山あづま屋」宿泊 オールインクルーシブは …

バイクソロキャン、予行練習はあり?無し?車庫でテント張って一泊

  北海道ツーリング、最終的には日本一周を目論んでいる高所恐怖症ライダーですが、 恥ずかしながら、テントを使っての一人キャンプはやった事が有りませんでした。   でも、ソロキャンプ …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村