comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

日本のピラミッド?黒又山(秋田県大湯)ツーリング、神の山って本当?

秋田県鹿角市に行ってきました。 秋田県鹿角市十和田大湯字宮ノ平82(本宮神社の住所)   今回はバイクでツーリングです。     以前訪れたときは、用事があり観光はできま …

中華そば 八兵衛 横手の喉ごし良い香娘麺(シャンコメン)が美味

横手の中華そば 八兵衛さんに行ってきました。   中華そば(細麺)とシャンコ麺(大盛)中華そば ともにダブル有2種類6メニューのみです。   以前から気にはなっていたんですが、 僕 …

ねむの丘、ツーリングで立ち寄りたい”道の駅温泉” 見どころ、アクセス

秋田県の象潟 地元の友人に言わせると「秋田の湘南」だそうです。 江戸時代はだれもが知っている「松尾芭蕉」が立ち寄ったと言われる寺院があります。 いわゆる「奥の細道」というやつです。   18 …

湯沢”七夕絵どうろうまつり”2024年は開催するの?日程 駐車場事情

結論から話します。   2024年は、8月5日(月) から 8月7日(水)開催されます         過去はこんな感じで、開催されました。 &nbs …

ダエグのラジエターコアガード 購入!ベストチョイスは

ダエグのラジエターコアガード(コアプロテクターともいう)が以前から欲しかったんです。 理由は、北海道ツーリングを目論んでいるから(笑)   北海道で舗装されていない道を走って、ラジエターへの …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村