comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

きよ州 盛岡の隠れたラーメンの名店 こだわりの”つけ麺”は美味

車の慣らし運転もかねて、 盛岡にあるバイク量販店 ライコランドへ行ってきました。 午後1時 盛岡の4号線を車で走っていると、ふと きよ州さんの看板を見つけます。   僕の触手が反応して、(腹 …

ワークマンライダースパンツ夏用購入 メッシュ生地が涼しい

コロナの自粛要請の影響で、ツーリングに出かけることができないので 買い物でストレスを発散している、高所恐怖症ライダーです。   2020年から発売されたメッシュのワークマンライダースパンツ …

ヌードルショップ セブン が提供する”しめラーメン”の実力

  やっとNoodle Shop7さんへ行ってきました。   このお店、夜営業で!18時から深夜まで営業してしています。   実は、お店がオープンする前に(開業前)噂を聞 …

バイク キャンプツーリング装備 全部で5万円 入門セットを選んだ

キャンプツーリングの醍醐味、それは限りなく自由な事、 荷物をバイクにセットした瞬間から、冒険がはじまります。   「冒険て、そんなおおげさな!」 なんていう方いますけど、気にしてはいけません …

あじさい寺 雲昌寺へツーリング 秋田県男鹿半島の紫陽花 見頃はいつ?

僕は知らなかったんですが…….. あじさい寺って、日本各地にあるんです。   でも…………..   秋田県秋 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村