ツーリング ラーメン巡り 観光 番外編

角館そば(仙北市角館庁町)へ行って、蕎麦「あゆ天ざる」を食べた。

投稿日:2019年11月28日 更新日:

その日は天気が良くて、秋晴れの日

僕も奥さんもちょっとドライブがしたくて

車でお出かけしました。

場所は角館、そう武家屋敷と桜で有名な町です。

ここ、さりげなく、秋も風情漂う場所

紅葉に飾られた、武家屋敷がなんとも良い、デートコース

小京都と呼ばれる町を散策

ついでに蕎麦を食べました。

新蕎麦の時期に旬のそばを食べる。

贅沢ですよね~

角館そば おすすめ

おすすめは、あゆ天ざる………1,700円

(あゆ天:数量限定)

 

実は、このあゆ天ざるを目当てにこの店に来たんです。(笑)

アユの天ぷらなんて、食べたことありますか?

美味ですよ~

 

 

丸ごと全部食べれちゃいます。

 

しかも数量限定……値段はちょっと高めですがお値段以上のおいしさです。

角館そば メニュー

そば粉は玄ソバを直製粉しているそうです。

その日使用する分を自社の製粉用石臼でひいて手打ちしている蕎麦

緑掛かっている色は玄ソバだからですね。

 

 

 

角館そば、アクセス

 

角館そば アクセス方法

住 所

秋田県仙北市角館町岩瀬町17
電話番号

0187-53-2054
営業時間

11:00~15:00(そばがなくなり次第終了)
定休日

火曜日
HPアドレス

http://www.kakunodatesoba.com/
予 約

宴会等応相談

最寄駅 角館駅

 

角館そば、駐車場

 

このお店駐車場があるそうですが、店の横に2台分スペースがありました

しかし、先客で埋まっていて、別のところへ置かざるを得ない状態でした。

バイクなら問題無いでしょうが……..

 

よって車で訪れると、駐車場を探さなければならなくなります。

 

角館駅に車を止めるか、(徒歩15分くらいです)最寄りの駐車場を探すか

しかありませんので注意が必要です。

 

僕は、駅の駐車場を利用しました。

 

もっとも、角館武家屋敷周辺にありますので、

駅に駐車して、ぶらぶらと小京都の風情を楽しみ散策しながら

「角館そば店」を訪れるというのが、王道の来店の仕方かもしれません。

 

 

 

角館そば 家族連れでの来店は可能か?

 

 

テーブル席 16席

座敷席   8席

 

家族連れでも問題ありませんね。

 

小さいお子さんが居ても大丈夫でしょう。

ただし、桜のシーズンは混雑が予想されますので、

その時期の来店は控えた方が良いと思います。

 

お座敷は3卓 、大きめのテーブル 8人掛け*1つ

4人用のテーブルが2つ

 

貸し切りはやっていないそうです。

 

 

まとめ

 

僕が訪れたのは11月で、いわゆるシーズンオフの時期でした。

時間もPM1時頃に来店、タマタマ、待ち時間なしで店内に入れましたが

それでもお客さんはほぼ満席の状態でした。

人気店ゆえに、まち時間を覚悟したほうが、よさそうです。

 

 

<プロモーション>

角館周辺の観光施設をみる⇒

-ツーリング, ラーメン巡り, 観光 番外編
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

一面のひまわりがみたい!煙山ひまわりパークへツーリング 岩手県隠れた名所の見頃は

  今年は、時期を間違えないように行ってきます。^^   この記事は過去の記事を2023年度版に、アップデートしてお届けしています。   ここからどうぞ! — …

ゴールデンファイブヌードル 二郎系極太麺で胃袋むせび泣く美味さ!!

ゴールデンファイブヌードル 大曲で食べれる二郎系ラーメンです。     僕の友人はここの「塩大」をこよなく愛していて、 半年ほど前から、「是非食ってこい」と、勧めてくれていました。 …

仙台駅エスパルのお薦めそば店!そばDining 結月庵の魅力を実食レポート

仙台に用事があって、行ってきました。 車での移動、奥さんと、子供の3名移動です。 仙台と言えば、牛タンを食べるというのが、定番なんでしょうが 子供の要望で、そばが食べたいということになり、 以前食べた …

初めてバイク購入、納車まで準備するグッツ&書類は何?【初心者編】

最近知り合いが、バイクを購入しました。   そこで、質問されたのが 「バイクを購入したが、納車するまで、何を準備していいかわからない!」 との事。   聞けば、彼は車の免許と車は保 …

つけ麺 和 仙台駅東口店 極上太麺と濃厚つけ汁の相乗効果が凄い

2月月下旬 仙台に行ってきました。 娘が卒業するので、学生マンションを出なければならず、 住むところを探す為に仙台来訪です。 奥さんと二人でのドライブ(車) 娘も、卒業、感慨深いものがあります。 地元 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
院内銀山 秋田で有名な心霊スポットにバイクで行ってみた。
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選
ライダーは皆やってる?ツーリング先で必ずやる謎の儀式とは?
秋田スイーツ新名所!なめらか絶品プリン「あきたプリン亭」訪問レポート
大湯温泉 キッチンヴェスタ 長左エ門ラーメンの青唐辛子が激うま
ダエグのFI警告ランプが点灯 小人のイタズラ?後部でカタカタ音が
バイクのこすれ傷イヤ!ベルトやコードによる傷防止方法公開(100均編)
「折渡千体地蔵」秋田の心霊orパワースポット?由利本庄へツーリング
バイクタンクバック磁石型を4年間使用してみた結果 メリットとデメリット

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村