comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

横手 創作料理 松の蔵 ボリューム満点ランチのぶっかけ蕎麦がうまい

【悲報】 松の蔵 閉店です。 松の蔵閉店のお知らせ 開店以来お引き立て頂いてまいりましたが、新型コロナウィルスの影響で、6月30日をもって閉店させていただくこととなりました。 皆様のご愛顧に感謝申し上 …

”麺屋 燈花”石巻の特製金目鯛醤油らぁ麺は 金目の香りが鼻孔を刺激

  恒例お盆 石巻へツーリングです。   今年は、長雨と台風が近づいていたので、雨のせいで 「バイクツーリングはできないかな~」とあきらめていましたが、 晴れ間を縫って、ツーリング …

田沢湖高原雪まつり 雪の幻想が織りなす冬の魔法が広がります。

  田沢湖高原雪まつりは、秋田の冬の祭典の一つ 2025年2月15日(土)〜2月16日(日)に開催されます。       美しさと冬の魅力が融合した素晴らしいイベントであ …

ビストロ ホームメイド(Bistro Home Made) まぜそば,冷やし塩ラーメン旨し

先日横手市13号線を走っていたら 街道沿いに、”らーめん”のぼりが出ていたので、 思わず飛び込んでしまったこのお店。   ラーメン屋さん情報に詳しい友人から、話は聞いていたんです。 &nbs …

横手のまるきや、かき揚げ天ざるそば 実直な味が旨し

新しいモノ好きの僕としては、 令和元年8月4日に出来た「秋田自動車道横手北インター」で 今回目指すソバ屋さん手打ちうどん・そば「まるきや」さんに行くため 必要もないのにわざわざ高速を使用して、 このイ …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村