ツーリング 観光 番外編

蕎麦カフェ田伝(でんでん)鳴子のおしゃれカフェで蕎麦を食べた

投稿日:2021年8月26日 更新日:

仙台に行く用事があって

国道47号線を通り鳴子を抜けて、仙台へ向かっていました。

 

ちょうどお昼前、時間にして午前11時30分頃

鳴子温泉郷を少し過ぎたところ、隣にHCコメリHG鳴子店

オシャレな建物がある。

店名 蕎麦カフェ田伝(denden)

中を覗いてみると

鳴子産のそば粉 100%使用とある。

寒冷地で育てた熟成そは、米、野菜が美味しい……とある。

 

全く、入店しない理由が見つからない(笑)

 

あわせて、オーガニック紅茶 コーヒーはマチュピチュ産とあり

これまた飲んだことのないコーヒーの種類

 

早速入店しました。

 

蕎麦カフェ田伝 お薦め

僕が食べたのはこれ

ミニヒレカツソースカツ丼セット 白黒合盛

コシのある蕎麦は非常にうまい。

鳴子産のお蕎麦と言い切っているところに、自信が垣間見えるお蕎麦です。

 

ソバ湯が、思った以上にドロドロとしていて、非常にうまい

こんなとろみのあるそば湯飲んだのは初めてで、少し感動しました。(笑)

そば湯です↓

 

 

 

スイーツにも力をいれているようで、ガレットを頼もうかと思いましたが

お腹いっぱいになり、次の楽しみにすることとしました。

 

コーヒーはいただきました。

 

蕎麦カフェ田伝 メニュー

スイーツにも力入ってます…..

 

ガレット 次回必ず食べます。


 

蕎麦カフェ田伝 店内の情景

オシャレな外観と、きれいな店内

デートのランチや、ディナーにもぴったりですね(笑)

 

 

 

聞けば窓に広がる水田?がそば粉の蕎麦畑だそうで……

ここで出来た蕎麦は8月から提供できるそうです。

 

蕎麦カフェ田伝 家族連れは有りか

家族連れは全く問題ありません。

店内は2人掛けテーブル席1と4人掛けテーブル席4。

窓際の席が6。その窓から見える蕎麦畑は美しいですよ

※僕はラッキーなことにここで食べることができました。

蕎麦カフェ田伝 基本情報

店名 蕎麦カフェ田伝(denden)
住所 宮城県 大崎市鳴子温泉字月山13番地2 コメリ鳴子店さま隣
道順 川渡温泉駅から徒歩約10分
タクシーで3分
電話番号 0229-25-3353
営業時間(平日) 11:00 ~ 15:00
営業時間(土日祝) 11:00 ~ 15:30
夜営業(予約のみ)休止中 21:30
定休日 平日臨時休業有り
駐車場 駐車場あり
最寄り駅 JR川渡温泉駅

公式ホームページ https://sobacafedenden75.com/

蕎麦カフェ田伝公式 をみる⇒

広い駐車場があります。

勿論無料です。

蕎麦カフェ田伝 まとめ

ソバ、非常にうまかったです。

次回は、ガレットを食べます。(笑)

絶対です。

 

 

 

 

つけ麺 和 仙台駅東口店 極上太麺と濃厚つけ汁の相乗効果が凄い


 

 

仙台周辺の観光施設を旅ノートでみる⇒

併せて大崎周辺の記事をどうぞ
 

つけ麺 和 仙台駅東口店 極上太麺と濃厚つけ汁の相乗効果が凄い


 

鳴子ダム ライトアップ2022 撮影&おすすめスポットはここだ!


 

仙台ドーミーイン シーサイド 天然温泉 海神の湯 宿泊レビュー

仙台ドーミーイン シーサイド 天然温泉 海神の湯 宿泊レビューをみる⇒

 

松島ツーリング!「仙台-松島-石巻 牡鹿半島」撮影スポットはここ!

松島ツーリング!「仙台-松島-石巻 牡鹿半島」撮影スポットはここ!をみる⇒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-ツーリング, 観光 番外編
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ワークマン イージスDENIMY(デニミー)ストレッチレインパンツの実力

ワークマン イージスDENIMY(デニミー)ストレッチレインパンツを買いました。   またワークマン製 買ってしましました。(笑) とあるユーチューバーさんが、「2021年度買ってよかったバ …

シン・仮面ライダーのサイクロン号のバイクは何?ベース車両はどのメーカー?

  シン・仮面ライダー 映画見てきましたあ! (バイクの内容以外はネタバレなしで書いています!!)   (画像出典元:シン仮面ライダー 公式サイトhttps://www.shin- …

ラーメン男寿狼 13号線沿い限定スタミナラーメン(二郎系)が美味しい

  横手には”男寿狼(だんじゅろう)”と名前の付く、ラーメン屋さんが2店舗あります。   僕が行ったのは、ラーメンラーメン男寿狼(だんじゅろう)さんのほう (二代目 男寿狼のほうは …

アンソロジー横手のダイニングカフェ、創作料理が極上

その日僕は3カ月に一度ある、血液検査が終わり、うまいモノが食べたかったんです。   2週間前から、食事を節制し、好きなラーメンも食わず、 品行方正な粗食に耐えて、血液検査に備えるわけですから …

麺屋 風よおしえて 秋田県大曲市であっさり系 鶏白湯ラーメン食す

あっさり系のラーメンが好きな友人からうまいよって 勧められていた「麺屋 風よおしえて」さんに行ってきました。   もともと仙北市角館の角館総合病院近くにあったお店 2017年に大仙市に引っ越 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気の投稿とページ

土崎港曳山まつり(秋田県)は2023年は開催される?日程 駐車場事情
ワークマンライダースパンツ夏用購入 メッシュ生地が涼しい
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
「GT-Air 2」SHOEIヘルメット1年間使用して分かった事
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
オートバイに乗りたくなる映画20作 見たら必ずです
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
湯沢"七夕絵どうろうまつり"2023年は開催するの?日程 駐車場事情
鹿角の花輪ばやし祭りは2023年開催する?アクセス,日程,駐車場事情
ワークマンバイク用春夏グローブを買った、アトム タランチュラの実力

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村

ツイッターもやってます。^^

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。