comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

新旬屋 麺 新庄へラーメンツーリング 金の鶏中華全部入りが美味

ご時世が、ご時世だけに、なかなかバイクで遠出ができない。 キャンプとかに行きたいんですが、まあこの時期は厳しいものがありますね   そこで、出来るだけ人と触れ合わず、ラーメンだけ食っても度っ …

温泉のあるキャンプ場 秋田湯沢市とことん山の露天温泉は雪でも営業

秋田県湯沢市にある「とことん山キャンプ場」は キャンプ場敷地内に天然温泉 露天風呂があります。   そして、東北でも有数の豪雪地帯にもかかわらず、 冬でも閉鎖せず、営業を続ける稀有なキャンプ …

バイク冬保管 これだけはやっておけ!春にマシントラブルで困らない方法

寒い季節がやってきます。 僕の住んでいるところは、雪が降るので バイクに乗ることができません。 冬にスパイクタイヤをつけて、走る方もいらっしゃいますが 寒いですからね~   しかも、僕のバイ …

キャンプ用ナイフを自作して失敗した話 It’s my knife Folding

今年はキャンプ用の良いナイフを買わなくちゃ、と思っていたんです。 大抵の場合、カタチから入る僕が、 なぜかキャンプ用のナイフを買っていなかったんですね。   小さい包丁で間に合わせていたんで …

もし、ハチに刺されたら、夏のキャンプツーリングの注意点と応急処置

蜂に刺された事ありますか?   僕は、ツーリングの休憩中に1度 掌をさされたことが1回 バイク運転中に内ももと、あごを蜂に刺されたことが1回ずつあります。(笑)   バイクの運転中 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村