ツーリング 商品レビュー 観光 番外編

”モンベル にかほ店”6月にオープンした東北最大級のモンベルストアへ行って来た

投稿日:

 

2024年6月28日にオープンした、秋田県仁賀保にある

東北最大級のモンベルストアへ行ってきました。

 

秋田には、大仙にも、モンベルストアがあります。

大仙にあるモンベルストアも、それなりに大きいんですが

こちら仁賀保にあるモンベルストア、東北最大級のうたい文句もあり

約4万6000点のアウトドア用品が並ぶとの事 ^^

 

モノ好きな僕としては行かずにはいられない(笑)

 

……というわけで

行ってきました、仁賀保にあるモンベルストア

 

こんなかんじでしたよ~

 

まずは、はじまり、はじまり~

 

 

”モンベル にかほ店” 東北最大級のモンベルストア はこんな感じ

ねむの丘のバイク専用駐車場に置いて、見渡すと茶色い建物があります。

 

出来立ての建物 モンベルさんです。

 

 

 

クマがで迎えてくれます。

 

店内は広く、ロッククライム用の岩があります。

 

画像出典元:モンベル

 

高さ約8mのクライミングピナクル(こう言うそうです)が設置されており、

気軽にクライミング体験を、楽しむことができるそうなんですが、

登る方いるんでしょうか?

 

 

 

2階にはキャンプ用品が

 

 

ロッカーがありました。

 

 

 

 

”モンベル にかほ店” 東北最大級のモンベルストア アクセス

 

モンベルは、秋田県にかほ市の道の駅象潟「ねむの丘」エリア内にあります。

住所 〒018-0121
秋田県にかほ市象潟町字大塩越73-2

TEL 0184-74-5313

FAX 0184-74-5373

営業時間  10:00〜19:00

定休日  年中無休

駐車場  あり 無料 道の駅…..ですから^^

普通車約370台、大型車18台、障がい者スペース4台道の駅象潟「ねむの丘」エリア一帯の台数です。
公式サイト:https://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=678611

 

ねむの丘 道の駅の詳細を知りたい方はこちら↓

ねむの丘、ツーリングで立ち寄りたい”道の駅温泉” 見どころ、アクセス

 

< プロモーション >

楽天トラベルの旅ノートで宿泊施設を探す⇒

 

 

 

”モンベル にかほ店” 東北最大級のモンベルストア 特典

 

画像出典元:モンベル

にかほ店に併設するビジターセンター「ニカホアウトドアベース」では、

トレッキングに必要なレインウエアやバックパック、シューズやスノーギアなどのほか、

E-バイク(電動マウンテンバイク)のレンタルもご用意しています。

 

モンベルアウトドア用品レンタル詳細へ行く⇒

 

”モンベル にかほ店” 東北最大級のモンベルストア 隣のねむの丘 無料足湯

同じ敷地内 隣のねむの丘では、無料足湯に入れます。

いい響きですね~

 

無料です。

この道の駅に寄った時の楽しみの一つです。

 

タオルは道の駅でも売っていますが、持参がベターです。

 

きもちいいですよ~

 

足湯の隣が、バイク専用駐車場です。

 

 

東北最大級のモンベルストア 隣のねむの丘で飯うまし!!

お腹も減ったので、ねむの丘の展望レストランでしらす丼食べました。

これです。

 

うまそうでしょ、ウマいんです。

 

美しい風景をみながらの食事は、ここの楽しみの一つです。

 

 

 

東北最大級のモンベルストア まとめ

2階からは海が見える、最高のロケーション

 

 

 

 

モンベルが出来たおかげで、この道の駅に来る楽しみが、増えました。

 

 

< プロモーション >

楽天トラベルの旅ノートで宿泊施設を探す⇒

 

 

 

あわせて読みたい 高所恐怖症ライダーのツーリング記事

ボチボチツーリングしています。

元滝伏流水 湧水5万t/日の滝は驚嘆の美しさに我を忘れる【駐車場事情】

獅子ヶ鼻湿原(鳥海山)ハイキング 軽装で行って失敗した話

蚶満寺 運が良いとネコが境内を案内してくれる猫寺 奥の細道ゆかりの地

本荘市 ラーメン 松韻に行って来た 無化調の自家製の極上シコシコ麺

モンチャン ラーメン シュンで二郎系を食す 美味 朝ラー対応店の実力

「折渡千体地蔵」秋田の心霊orパワースポット?由利本庄へツーリング

十六羅漢岩 山形県遊佐町の海岸に鎮座する石像を見るツーリング

山形庄内夕日の丘キャンプ場へダエグで行ってきた、ソロキャンプデビュー編

鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮へ行って来た、獣道並みの裏道を通る

鳥海山ブルーラインをヒルクライム 高所恐怖症のバイク乗り、ビビる

赤田の大仏全長9m(秋田県本荘市)巨大木造建築の仏像の迫力

-ツーリング, 商品レビュー, 観光 番外編
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

秋田ツーリングスポット10選&グルメ情報付き!【絶対に行くべき場所とは】

秋田県は、美しい自然と空いた道が魅力の“バイク向きエリア”です。 海・山・湖といった絶景が揃っており、走るだけで癒される道が無数に存在します。   信号も交通量も少なく、(←デスっていません …

ダエグのラジエターコアガード 購入!ベストチョイスは

ダエグのラジエターコアガード(コアプロテクターともいう)が以前から欲しかったんです。 理由は、北海道ツーリングを目論んでいるから(笑)   北海道で舗装されていない道を走って、ラジエターへの …

横手のまるきや、かき揚げ天ざるそば 実直な味が旨し

新しいモノ好きの僕としては、 令和元年8月4日に出来た「秋田自動車道横手北インター」で 今回目指すソバ屋さん手打ちうどん・そば「まるきや」さんに行くため 必要もないのにわざわざ高速を使用して、 このイ …

オートバイ免許の種類と取得方法!免許取得にかかる費用はいくら?

最近 バイク免許取得について尋ねられることがよくあります。   僕が免許を取ったのが〇〇年前ですから(笑) 現在の免許制度がどうなっているのか分からず、 うまく答える事が出来ませんでした。 …

天童の名店 蕎麦「利右衛門」で味わう極上の十割そば体験

暑い夏の日 僕と奥さんは山形の上山温泉で一泊して 帰路についていました。 (僕達が泊まった温泉 いい温泉でした^^ ↑ 気になる方はこちらをどうぞ↓) 「果実の山あづま屋」宿泊 オールインクルーシブは …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

ダエグのFI警告ランプが点灯 小人のイタズラ?後部でカタカタ音が
鬼の手形はどこだ! 盛岡三ツ石神社 さんさ踊り発祥の地 へ
膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
【保存版】バイク盗難防止の最強対策5選|ガチで盗まれないために今すぐできること
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
カワサキ ダエグ 4年間評価  買い換えない3つの理由がこれだ
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選
車のドアバイザーにシリコンスプレーかけたら、溶けてシミになった話
ZRX1200 DAEGダエグ乗り必見!バッテリー交換の全手順
急性心筋梗塞を発病したバイク乗りの話 冠動脈にステント有り

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村