ツーリング 観光 番外編

宿河川公園 鯉のぼり!家族で楽しむ春の風物詩 秋田穴場スポット

投稿日:

秋田の国道107号線沿いに、バイクで流していると

4月下旬~5月上旬に、大量の”鯉のぼり”と出会えることができます。

樹齢およそ80年の古木に加えて、斜面には若木も多数植えられています。

 

やっと雪が解けたとはいえ、まだ肌寒いこの時期

でも、宿河川公園では

桜と鯉の共演を見ることができます。

 

 

川の上を優雅に泳ぐこいのぼりと桜の花、とてもきれいなので、

思わずバイクを停めて写真撮影^^

家族連れの方や、カップルの方々が入れ替わり、立ち代わり

この場所を訪れていました。

 

今年は桜の開花が早く、桜がかなり散ってしまっているのが少々残念ですが、

満開ならもっと絵になったのかなとも思っています。

 

 

宿河川公園 鯉のぼりが風に泳ぐ風景(百匹の群れ)

国道107号線からでも鯉のぼりが泳ぐ姿を見ることができます。

 

 

 

 

 

 

下に降りてみましょう!

(公園の駐車場からあるいていけます。)

 

 

 

 

 

 

日曜日なので、家族連れや、カップルさんが、

多くいらっしゃいました。

 

 

 

時期さえ間違えなければ、桜と鯉のぼりの共演を見ることができます。

 

宿河川公園の鯉のぼり アクセス

〒015-0241 秋田県由利本荘市東由利宿

 

 

宿河川公園の鯉のぼり 駐車場事情

日渡の日吉神社付近に駐車場があります。(10台位止めることができます)

無料です。

トイレもあります。

この駐車場から、歩いて宿河川公園へ行くことができます。

この時期は、遅咲きの桜が、公園内に咲いていました。

 

桜を抜けると、鯉のぼりのある、公園へ行けます。

 

 

 

宿河川公園の鯉のぼり まとめ

 

国道107号線沿いの宿河川公園から、対岸の染井吉野の並木が一望できます。

 

桜の開花時に地元自治会が中心となって実施する「鯉のぼりの遊泳」も、春の風物詩となっているそう!

春はドライブがてら、出かけてみましょう!

 

 

カップルさんはデートコースに!

子供のいる方は、家族連れで、どうぞ!

僕はツーリングがてら、春の桜と鯉のぼりの群れを見に来ます。^^

 

あわせて読みたい、高所恐怖症ライダーが行った パワースポットツーリング

湯出野遺跡 由利本荘にある縄文時代の土こう墓遺跡へツーリング

伊勢堂岱遺跡 アクセス完全ガイド! 巨大土偶と環状列石4千年の見どころ

大湯環状列石 世界遺産登録決定【祝】秋田ストーンサークルへツーリング

 

横手の三十三観音 赤坂の石仏 八体観音に会いに行って来た。

 

日本のピラミッドと揶揄される、黒又山も見てきました。

気になる方はあわせてどうぞ!

 

日本のピラミッド?黒又山(秋田県大湯)ツーリング、神の山って本当?⇒

 

 

せっかく大湯まできたのなら、ちょっと足伸ばして、こちらもどうぞ

時期を外さなければ、雪の回廊を走れます。

八幡平アスピーテラインへバイクツーリング 絶景と桜と雪の回廊⇒

 

 

 

抱返り渓谷の神秘のブルー、そして知る人ぞ知る心霊スポット?⇒

鬼の手形はどこだ! 盛岡三ツ石神社 さんさ踊り発祥の地 へ⇒

院内銀山 秋田で有名な心霊スポットにバイクで行ってみた。⇒

秋田一の巨木 筏の大杉を見てきた、樹齢1000年,樹高43mの御神木⇒

横手の三十三観音 赤坂の石仏 八体観音に会いに行って来た。⇒

十六羅漢岩 山形県遊佐町の海岸に鎮座する石像を見るツーリング⇒

「折渡千体地蔵」秋田の心霊orパワースポット?バイクで行ってきた⇒

赤田の巨大木造大仏全長9m(秋田県本荘市)を見てきた。【長谷寺】⇒

 

-ツーリング, 観光 番外編
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

大仙市の蕎麦屋 そば打ち 幸甚(こうじん)のランチは美味い

  大仙市を訪れる度に気になっていた蕎麦屋さん 「そば打ち 幸甚(こうじん)」さんへ 娘と行ってきました。 最初は、別の蕎麦屋さんへ行ったんですが、 年末ということもあって、予約でいっぱい …

AZUMANESOKOのジェラートは美味 岩手産ミルクの芳醇な香り

  矢巾の煙山ひまわりパークに、季節外れで訪れた為に ヒマワリが刈り取られた後を、見る羽目になった僕は 非常に落ち込んでいました。(笑)   刈り取られたひまわり畑の跡の図↓ &n …

キャンプ用ナイフを自作して失敗した話 It’s my knife Folding

今年はキャンプ用の良いナイフを買わなくちゃ、と思っていたんです。 大抵の場合、カタチから入る僕が、 なぜかキャンプ用のナイフを買っていなかったんですね。   小さい包丁で間に合わせていたんで …

湯沢”七夕絵どうろうまつり”2024年は開催するの?日程 駐車場事情

結論から話します。   2024年は、8月5日(月) から 8月7日(水)開催されます         過去はこんな感じで、開催されました。 &nbs …

シン・仮面ライダーのサイクロン号のバイクは何?ベース車両はどのメーカー?

  シン・仮面ライダー 映画見てきましたあ! (バイクの内容以外はネタバレなしで書いています!!)   (画像出典元:シン仮面ライダー 公式サイトhttps://www.shin- …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

ワークマン”着るこたつ”2025年爆売れ!?ヒーター付き電熱ベストの実力
雪国へ行くならこのブーツ!ミツウマスノーブーツ最強伝説
ワークマンの電熱ベストが壊れたので分解した、中身こうなってた!
ZRX1200 DAEGダエグ乗り必見!バッテリー交換の全手順
バイクタンクバック磁石型を4年間使用してみた結果 メリットとデメリット
【やってよかった】バイク初心者が納車後すぐにやるべき7つの事
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選
『室井慎次 生き続ける者』公開リポ 柳葉さん良いっす!(ネタバレなし ロケ地公開)
30年使用したひび割れだらけのエンジニアブーツのリペア方法
【保存版】バイク盗難防止の最強対策5選|ガチで盗まれないために今すぐできること

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村