comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ブルーメッセあきたのシクラメンフェアへ行って来た ポインセチアツリーも圧巻

  秋田は潟上市にあるブルーメッセへ行ってきました。 奥さんが良質のシクラメンの花が欲しくて、 ドライブがてら行ってきました。   ここは比較的大きい温室がある道の駅 ハイ、調べて …

アンソロジー横手のダイニングカフェ、創作料理が極上

その日僕は3カ月に一度ある、血液検査が終わり、うまいモノが食べたかったんです。   2週間前から、食事を節制し、好きなラーメンも食わず、 品行方正な粗食に耐えて、血液検査に備えるわけですから …

松島ツーリング!「仙台-松島-石巻 牡鹿半島」撮影スポットはここ!

今回は日本三景の一つ……… 自慢じゃありませんが 僕は日本三景って全部、言えませんでした。 …………日本三景 ハイ、 …

心筋梗塞で緊急手術したバイカーが、入院時必要と感じた物品リスト

  急性心筋梗塞で、緊急手術、入院した話をしました。 「急性心筋梗塞を発症したバイク乗りの話 」の詳細はこちら⇒ 僕は文字通り、緊急手術 ⇒ 入院だったので、入院の準備は奥さんがやってくれま …

大仙 花火カレンダー2025完全公開 毎月花火が打ちあがる街

2025年、大曲の花火、ニューイヤー花火決行です。   開催 2025年1月1日水曜日         ニューイヤー花火、少し寒いですが、きれいなんで …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村