comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

角館そば(仙北市角館庁町)へ行って、蕎麦「あゆ天ざる」を食べた。

その日は天気が良くて、秋晴れの日 僕も奥さんもちょっとドライブがしたくて 車でお出かけしました。 場所は角館、そう武家屋敷と桜で有名な町です。 ここ、さりげなく、秋も風情漂う場所 紅葉に飾られた、武家 …

横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選

  需要無視で、横手、大仙で食べることの出来る 二郎系ラーメン、のお店をシェアします。^^   横手、大仙に行った際、二郎系が食べたいと思った時に、参考にしてもらえると 嬉しいです …

この映画をみたらバイクに乗らずにいられない!極上映画8選 

僕のブログの中で、非常に好評なこの映画企画 またまた、独断と偏見で集めてみました。   第4弾です 参考までに前の記事はこちら   オートバイに乗りたくなる映画20作 見たら必ずで …

湯出野遺跡 由利本荘にある縄文時代の土こう墓遺跡へツーリング

  由利本荘にある湯出野遺跡を訪ねました。   湯出野遺跡は3000年から2500年前の縄文時代後期から晩期の遺跡です。 地元でも、特にアピールするわけでもないので、あまり知られて …

「太田の火まつり」2025年 大仙市 冬の祭り見どころ&駐車場事情 

これだけ読めば、内容がわかる目次1 太田火まつり 2025年決行1.1 あわせて読みたい 高所恐怖症ライダー関連記事 太田火まつり 2025年決行   2025年 公式発表されました &nb …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村