comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

赤神神社五社堂へのアクセス完全ガイド!必見”鬼”が一晩で作った999の石段

今から800年前?に、鬼が一晩でつくったとされる石段 999段を 登ってきました。(笑) その石段は、秋田の男鹿半島にあります。   ハイ、「なまはげ」で有名な秋田の男鹿半島です。 「なまは …

中華そば梅太郎、鹿島様を見た後 能恵麺を食す 平打ち麺うまし

  秋田県湯沢市岩崎にある巨大道祖神(4メートルは有ります) 鹿島様を観た後 詳しくはこちらをどうぞ↓ 鹿島(かしま)様を訪ねて湯沢市岩崎へ 4mの巨大藁人形は圧巻 立ち寄ったお店。 岩崎と …

バイクのエンジンがかからない!どうする?セルが回らなくて焦った時の対処方法

  先日 バイクのオイル交換作業を行いました。 3000km走ると、バイクのオイル交換するのが、僕のルーチンなんです。   今年購入したフロントスタンドとリアスタンドをセットして …

油そば専門店 Holmes(ホームズ)で辛味噌食べた、そのお味は

  六郷に油そば専門店がある事を最近知った僕は 早速、六郷に向かいました。 2023年3月25日に創業 六郷さいた薬局の跡地にオープン。 マンスリー&年間のサブスクも取り入れた六郷の新店との …

SZ-Ram4 アライジェットヘルメットを4年間使ってみた結果報告

バイクに乗るならヘルメットメーカーはいろいろありますが   世界の2強だとしたら、 ARAIかSHOEIですね。 (はい、高所恐怖症ライダーの偏見ですがハズレてはいないと思います) &nbs …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村