comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

青森市へツーリング(車)駅前居酒屋の穴場「弐乃助」海鮮料理

青森市に行ってきました。 理由は、僕の娘が青森市で病院実習があり、青森市に滞在するから。 約2か月間長期実習。   今年の冬は暖冬ですが、本島北端、青森市です。 非常に寒い!!   …

スマートヘルメットって何?クロスヘルメットX1が市販化開始

最近雑誌で知ったんですが、クロスヘルメットX-1という スマートヘルメットが発売されるようなんです。 X-1 「クロスワン」と読むそうです。 To EU backers: Today we annou …

男鹿 入道崎へツーリング 北緯40度で大地と海と天空が交差する絶景

秋田県男鹿半島、入道崎へツーリングしてきました。   バイカーが泣いて喜ぶ?秋田のワイディングロード男鹿半島 秋田の男鹿半島と言ったら、寒風山へいって、寒風山パノラマコースを走り そのまま、 …

ワークマン 焚火(たきび)にお勧め上着 綿パーカーがいい!

こんにちは、高所恐怖症ライダーです。 今回も買っちゃいました、 作業服のワークマン製、裏フリース綿アノラックパーカー 2500円 高品質低価格がウリで、僕も愛用品多々ありますが その中でも焚き火ウェア …

かまくら祭り2025年は決行? 横手市開催の日程,見どころ,駐車場情報

  秋田県、横手市にある「かまくら祭り」です。       2025年は観光できるんでしょうか? 公式発表はこちら 詳細はこちらをチェック願います。  かまくら …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村