ハイ、買っちゃいました。
ワークマンのライダースパンツです。
お小遣い制サラリーマンライダーの強い味方、コスパ最高ワークマン(笑)
3900円はワークマンのパンツ(ズボン)の中では高額の部類に入り、
購入時は少し迷ったものの、出来のいいつくりに、思わず購入しちゃいました。
それが、コーデュラユーロ デュアルパンツです。
色調は3種類用意されています。
CORDURA(R)EURO(コーデュラユーロ)ライディングメッシュパンツ⇒
僕は迷わず、黒を選択しました。
僕は、「いかにもライダースパンツです~」といったパンツが嫌いですが
このワークマン製のコーデュラユーロ デュアルパンツの黒色は
そんな風情もあまりみせず、しかも膝パットを入れるポケットもある。
そして、安い。
購入しないという選択肢はないでしょう(笑)
というわけで、このワークマン製ライダーズパンツ、レビューしてみます。
これだけ読めば、内容がわかる目次
コーデュラユーロ デュアルパンツ 使ってみた結果
膝にはコーデュラを使用
コーデュラとは
通常のナイロンに対して、7倍の強度がある素材を使用(インビスタ社)
(この素材の内容は後で知りました。)
コーデュラユーロ デュアルパンツ 良い点
1.なんといっても値段がやすい
この機能で 3900円はかなりのコスパです。
2.膝パットがもれなくついてくる。
(僕は、膝パット他社製のものをもっているので、付属の膝パットは腰用にしました。
写真の膝パットは付属品ではありません)
3.膝下を取り外せば、ハーフパンツになる。
何気にこれ、ポイント高いです。
ファスナーの開閉によりショートパンツにできる2WAY仕様
4.ツールを一時的に差しておけるツールホルダーあり、便利
5.股上が深いので乗車姿勢で腰が露出しにくい
6.適度な通気性があり夏は快適
CORDURA EURO(コーデュラユーロ)デュアルパンツCP005を見る⇒
コーデュラユーロ デュアルパンツ 悪い点
1.裾が細いので、もう少し広ければ吉
僕はワークブーツのショートを愛用しています。
このパンツをはくときは
パンツの裾が細いので、ブーツの中に裾を入れなければならない。
無理やり裾を外に出すと、運転中ずり上がってきて結局ダメでした。
個人的には後3~4㎝長ければブーツの上にかぶせることができるんですが…….
このパンツ、履いた時のシルエットを重視しているようなので、一概になんとも言えません(笑)
カスタムしよっかな~
2.膝パットの位置を外側に、そして下げてほしい【重要】
結果から言うと
このパンツ膝パット入れの位置は もう10㎝~15㎝下にするべきです。(キリッ)
この位置だとライディング中にずり上がって、膝パットが太ももに到達します。
僕が持っている社外パットでは、ふとももの位置にきてしまい、
膝にパットが当たりませんでした。
バイクの運転中にずり上がってくることを計算に入れてませんね。
バイクでのライディングポジションを考えないと、この現象が起こります。
この辺は身長で個人差が出るので、仕方がないといえば仕方がないのかもしれませんが
僕と同じサイズの方は、(LL)ずり上がりますし、膝パットが膝に当たりません。(泣)
またライディング中 膝パットが内側にもぐりこむような形になり、
膝をカバーしてくれません。(膝から外れる)
膝パットを収納する場所は10㎝~15㎝は外側にずらす様、改善しないと、膝をカバーできません
非常に残念な結果です。
縫い付ける際、袋の位置は後10㎝~15㎝下
また、外側に(横に)10㎝ずらす事
これ、ワークマンの開発者の方々検討してみてください。
また、一度この製品を履いて、バイクに乗ってみてください。
すぐにずり上がりが再現できて、僕の言っていることがわかると思います。
ライダースパンツを謳うのであれば、ここはずしてはいけません。
僕はワークマン製品のファンです
せっかく良い物作っているのに、もったいないです。
ワークマン企画部の方、是非検討してみてください。
3.立ち膝での作業では、膝にファスナーが干渉してしまう
まあ、社外品のパットをつければ、問題ないんですけどね~
標準パットでは気にならないレベルです。
コーデュラユーロ デュアルパンツ 結論 ….でどうなの
今回のこの製品は期待していたんですが、
膝パットを入れる袋の位置がダメです。
残念です。
ライディングパンツと思わず、膝パットも標準で良いと思うのであれば
3900円は高いかな~
でも、でもですよ、膝パットを入れる位置を改善したら、最強の優良商品になります。
素材もいいですし(とても涼しい)、強度も有ります。
よって、ライダースパンツをもとめるならば、
次回、膝パットを入れる袋の位置を改善したパンツを買うのが吉
ただし、ライディングパンツとしてではなく、日常使用するものとして
使うのであれば吉…..かな~
改善されるのが待てない貴方は、買っても可だと思います
リンク張っておきます↓
CORDURA EURO(コーデュラユーロ)デュアルパンツCP005を見る⇒
ライダースパンツ 他のメーカーのライダーパンツは?
一応リンク張っておきますね。
安いのもありますが
3倍~5倍位しますね。
…….ですが、それなりにおしゃれです。
資金に余裕があれば、これも有りですね。
僕はちょっと手を出しずらいな~^^

コーデュラユーロ デュアルパンツ まとめ
ワークマンの開発者の方々 切に改善をお願いします。
膝パットを入れる袋の位置
縫い付ける際、袋の位置は後10㎝~15㎝下
また、外側に(横に)10㎝ずらす事
ここが改善されたら、必ずまた買います。
なんといっても、僕はワークマン製のファンですから。
【追記】
まあ、自分で持っているジーンズをカスタムするって手もあるんですが…….
興味があれば
「ライダージーンズの自作、膝プロテクターを装着縫ってみた」をみる⇒
高所恐怖症ライダーのワークマン製品の関連レビューもあわせてどうぞ
バイク用グローブ失くしちゃいましたあああああ!!
それで
ワークマングローブ バイク専用 夏仕様を買っちゃいました(笑)
レビューです。
ワークマングローブ バイク専用 夏仕様を買った、APG-01の実力⇒
使用感など、詳細をレビューしてます。どうぞ↓↓↓↓↓↓
2020年度版のワークマン 夏用の記事もアップしてます。
興味のある方は、是非参考にしてみて下さい。
ワークマン2020年版 夏用ライダースパンツ購入 メッシュ生地が涼しい⇒
過去のワークマン製品のレビューはこちら
ワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツの記事はこちら
ワークマンワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツ限定品3900円の実力⇒
ワークマン製キャンプ焚火専用着「裏フリース綿アノラックパーカー」の記事っす!
ワークマン製キャンプ焚火専用着「裏フリース綿アノラックパーカー」⇒
ワークマン製ヒーター付き電熱ベストを買ってみた。限定発売品レビュー
ワークマン製ヒーター付き電熱ベストを買ってみた。限定発売品レビュー⇒
ワークマンバイク用春夏グローブを買った、アトム タランチュラの実力
ワークマンバイク用春夏グローブを買った、アトム タランチュラの実力⇒
ワークマンイージス レインスーツとグローブを買ってみた、商品レビュー
ワークマンイージス レインスーツとグローブを買ってみた、商品レビュー⇒
ワークマン製バイク専用グローブのカスタム、ナックルガードが当たって痛い
ワークマン製バイク専用グローブのカスタム、ナックルガードが当たって痛い⇒
……って、「どんだけワークマン好きなんだよっ」つー話ですね。
でも、ほんとコスパいいんですよ、ワークマン
是非 参考にしてみて下さい。