comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

牛たん炭焼 利久 仙台遠征で必ず食べる 牛タンはやっぱり美味

店舗宮城県仙台を訪れると、ほぼルーチンとなっていて食べる、仙台牛タン 〇✕年前は、(←あえて年数は書きません) 今ほど全国区な食べ物ではなかった気がしますが   今は、まあまあ 有名ですよね …

赤田の大仏全長9m(秋田県本荘市)巨大木造建築の仏像の迫力

ツーリングの寄り道として、秋田の赤田の巨大木造大仏を見てきました。 全高9mの大仏で、重層の大仏殿に納められている………. 秋田にこんなデカい、しかも木造の大仏があ …

チマチマ酒店で夕食会 のむとこ たべとこ 仙台PARCO1階にて

  仙台遠征 ちょっとした用事があり、それが力仕事を含んでいたので お腹もペコペコ、   ホテルに戻ってから、大浴場に入るより先にまずは、ご飯 夕食です。 いつもは小食な奥さんも、 …

ホテルビスタ仙台宿泊レポート「 仙台駅」東口から徒歩4分の実力

今年は、引っ越しがないと安心していたら、 娘が引っ越しする事になりまして……….   急遽仙台へ、引っ越しの手伝いに行きました。 それなりにベットやらタン …

モンチャン ラーメン シュンで二郎系を食す 美味 朝ラー対応店の実力

息子の剣道の練成会で由利本庄市へ行ってラーメン食べてきました。 (練成会=学校別練習試合の事です)   息子は剣道の地区大会が近いので、練習にも力が入っています。 僕が、学生の頃は、父兄が部 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村