小安峡大噴湯で紅葉を楽しんだ後、
奥さんとお腹が減ったので、
秋田名物「稲庭うどん」を食べようという事なりました。
うどんというと、庶民的な食べ物という先入観は有りますが
稲庭うどんは、高級食材の部類に入るんじゃないかな~
いい感じで、値段が高いという感覚がありますが、
みなさんはどんな感じですかね?
…….で、小安峡のすぐ側、稲庭町は、稲庭うどんの
おひざ元にせっかく来たので、
食べないという選択肢はないですよね。
「ざる」の稲庭うどん、うまいんです。
マジです。
今回お邪魔したのは、数ある稲庭うどんの名店の中でも、
知名度で言えば「佐藤養助」と人気を分ける
名店「寛文五年堂」さん
秋田市駅前にも出店されてますし
以前は東京銀座にも出店されていたそうで…..
「佐藤養助」の方は食べた事あるんですが…..
今回は縁があって、寛文五年堂にお邪魔しました。
さて、さて、
では、「寛文五年堂」さんのレポート行ってみましょう!!
この記事は寛文五年堂さんで、稲庭うどんを食べたことのない方
これから、食べようとしている方の為に書いています。
これだけ読めば、内容がわかる目次
寛文五年堂の稲庭うどん おすすめ!
僕が頼んだのはこれ
本日のおすすめメニュー
2種類の麺を、3種類のタレで食べる事ができるざるうどん
そして、奥さんの頼んだのはこれ
どちらもおいしそうです。
僕は「ざる」系を頼み、奥さんは少々寒いとのことで暖かい方を頼みました。
お楽しみ
3種類のタレは 鰹出汁、胡麻だれ、自家製味噌だれ
そして天ぷら
うまいですね~
間違いのないうまさです。
乾麺と生麺の味比べは、どちらもおいしいですが、
個人的には乾麺に軍配が上がります。
生麺そのものは従来の乾麺に比べて丸みを帯び、乾麺に比べてコシがありますが、
稲庭うどんの独特の「コシ」というか、「シコシコ感」というか
乾麺の幅と薄さが、僕は好きでして……
乾麺、生めん どちらもクオリティ高いので、「好みの領域」の話になるな~と感じましたね。
あと、3種類のタレ
さすが、老舗の味だけあって、どれもうまいっす。
「好みの領域」はタレも一緒ですが、僕の一押しは胡麻だれ……です。
何故か?というと…………ここでは言いません^^
一度食べてください^^
理由は、すぐにわかります。(多分)
寛文五年堂の稲庭うどん 稲庭店 家族メニュー
天ぷら付き二種三味うどんです!
当店自慢の生麺と乾麺両方のうどんを
食べ比べ出来るメニューです😋どちらもとても美味しいので
宜しければ皆様も
食べ比べしてみて下さいね( ¨̮ )#うどん #湯沢市稲庭町#寛文五年堂 pic.twitter.com/b2fgzhZtwr
— 寛文五年堂 (@kanbungonendo) February 21, 2019
冷たい麺と温かいつゆの
「鶏南蛮つけうどん」温かいつけ汁に、キリッと冷たい稲庭うどん。
この温と冷のコントラスト?が、不思議においしいんです♪
少し焦げた長ネギが香ばしく “本格っぽさ”を演出します(^o^)レシピは下記よりご覧ください☆https://t.co/6JtUHPrF5Z#寛文五年堂 #稲庭うどん pic.twitter.com/O1blmYkMsF
— 寛文五年堂 (@kanbungonendo) April 3, 2018
寛文五年堂の稲庭うどん 稲庭店 家族連れはありか?
家族連れ…….全く問題ありませんね。^^
お店は、ともすれば、結婚式出来ちゃうんじゃないかな~って位、大きいです。
稲庭うどんを代表するブランドの一角だけあって、
なかなかお金のかかった佇まいです。
周りのお店とは一線を画す感じです。
僕たちが来店した日は、たまたま団体客さんとアタリまして………
すでに30席位は、埋まっていました。
それでも、ベランダでなら、すぐに食事ができるとの事でした。
勿論ベランダを選択し、すぐに座ることができました。
ベランダ席(↓)
しかし、その後10分位したら、あっという間に次々とお客さんが来店
席はすぐに埋まり、10人位並んで待ってましたね。
ラッキーでした。
ベランダ席から見える風景(↓)
まあ、いい感じです。
この庭を愛でながら、稲庭うどんって……贅沢な時間でした。
寛文五年堂の稲庭うどん 稲庭店 アクセス 駐車場
株式会社 寛文五年堂
〒012-0107 秋田県湯沢市稲庭町字三嶋34
TEL:0183-43-2114
寛文五年堂の稲庭うどん 稲庭店 駐車場
50台~60台くらいはスペース有ります。
無料です。駐車場の心配はしなくてよいと思います。
寛文五年堂の稲庭うどん 稲庭店 店内
1階は食堂とギャラリー お土産店?と、明確に分かれています。
のれんをくぐって右手には、お土産店と食堂
以前、お歳暮か何かでもらったことあります。
思ったよりといえば失礼ですが…………高価ですね ^^
<プロモーション>
左手にはギャラリーコーナー
ホント、お金かかってそうな風情です。^^
2階では、こんなイベントもやるそうです。
今日は湯沢市にある、稲庭うどん伝承ノ郷・寛文五年堂にて公演を行いました!
何から何まで準備して頂いただけでなく、和やかな会場の雰囲気に包まれながらのびのび落語ができ、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです✨❤ pic.twitter.com/XGDAMG2ons— 秋田大学落語研究会 (@akita_rakugo) November 17, 2018
寛文五年堂の稲庭うどん 稲庭店 まとめと「耳寄り情報」
今度は、「佐藤養助」の稲庭うどんと食べ比べしたら、面白いでしょうね。
さて、ここまで、読んでくれた方の為に、耳寄りな情報を一つ
寛文五年堂の稲庭うどん 稲庭店の店員さんは、皆さん美人さんです。
(写真を出せなくて残念です^^)
「彼女たち目当てに、この店に通う人もいるんだろうな….」
と想像できるほど、美人の店員さん達ばかりです。
社長さんの趣味なのか、それても、
稲庭町が美人の里なのかは、見当も付きませんが(笑)
寛文五年堂 稲庭うどんの味もさることながら、
美人の店員さんに一番驚いた高所恐怖症ライダーでした。^^
今度はバイクで来ます。
<プロモーション>
<プロモーション>
あわせて読みたい!高所恐怖症ライダーの記事