comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

バイクリアスタンド フック交換のススメ(失敗編:サイズ間違いに使える方法)

  バイクのリアスタンド購入時の失敗です。   キッチリ、サイズ調べたつもりがだったんですが リアスタンド届いてみると、 そのままでは、僕のダエグ君では使用できない事がわかりました …

仙台キッチン 新鮮な海の幸と地元の味覚が融合した創作料理の饗宴

  奥さんと娘と3人で、ご飯を食べながら、 お酒を飲むことしようとして、娘が勧めてくれてお店   仙台キッチン ‐SENDAI KITCHEN‐   奥さんも僕もビールが …

天童の名店 蕎麦「利右衛門」で味わう極上の十割そば体験

暑い夏の日 僕と奥さんは山形の上山温泉で一泊して 帰路についていました。 (僕達が泊まった温泉 いい温泉でした^^ ↑ 気になる方はこちらをどうぞ↓) 「果実の山あづま屋」宿泊 オールインクルーシブは …

優勝軒 横手店閉店【悲報】 富士ラーメンとつけ麺が旨い!横手二郎系ラーメン

  【悲報】優勝軒 横手店閉店です。   このブログを立ち上げてから、ラーメン屋さん3軒目の閉店のご案内です。 2022年5月8日をもって、優勝軒 横手店が閉店となりました。 &n …

十文字の隠れた名店!ビシュヌのインド料理のカレーは絶品

カレーが食べたくなって、 行ってきました、十文字にある隠れた名店 ビシュヌさん。   何度かここのカレーを食べていて、定期的に食べたくなるインド料理屋さんです。 このお店は、国道13号線沿い …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村