商品レビュー 準備してみた。 観光 番外編

ガーディアンベル がプレゼントに最適な3つの理由

投稿日:2021年12月16日 更新日:

 

ちょっと嫌な事が続き、それを友人に電話で話したら

その友人がわざわざ家にプレゼントを届けてくれた。

 

以下、友人との会話

************************************

友人:「ガーディアンベル(グレムリンベル)って知っているか?」

僕:「いや知らんけど」

友人:「バイク乗りなのに、知らんのか?(笑)」

僕:「マジで知らない」

友人:「ほい、プレゼント」

そういって、手渡されたグレムリンベル

友人:「ガーディアンベル(グレムリンベル)知らないなら、ネットで調べてくれ、それじゃ」

それだけ言うと、そそくさと帰ってしまった。

 

………..手渡されたガーディアンベル(グレムリンベル)を片手に、ネットで調べてみる。

 

調べて納得。

なんとも、うれしいプレゼントをいただきました。

 

ありがとう!

感謝します。

 

この記事は、嫌な事が続いているバイク乗りに、

元気になれる気の利いたプレゼントはないか、探している人の為に書いています。

 

ガーディアンベル グレムリンベルとは?

もらったプレゼントにはこんな文字がある。

GREMLIN BELL

 

ネットで調べてみました。

ガーディアンベル= グレムリンベル

 

2種類あるのかな~と

思っていたら、同義語で、別名ですね。

 

例えると、バイク=オートバイみたいなものです。

 

ちなみにガーディアンとグレムリンの意味はこんな感じ

 

ガーディアン(Guardian):

守る人、守護神、守護者

 

グレムリン(Gremlin):

    機械に悪戯をする妖精とされ、ノームやゴブリンの遠い親戚にあたる。
かつては、人間に発明の手がかりを与えたり、職人達の手引きをしたりしていたが、
人間が彼らに敬意や感謝をせずにないがしろにしたため、次第に人間を嫌って悪さをするようになった。
どの家庭にもグレムリンが一匹は住み着いているという。
好物はチューイングガムらしい

出典元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%83%B3 ウキペディアより

グレムリンなんて言うと、映画「グレムリン」を思い出しますが、まさにそれです。

魔物であるグレムリンを避ける為の鈴の音(ベル)だから、グレムリンベルということですね。

 

ガーディアンベル グレムリンベル由来

 

アメリカのバイカー達の間でEvil Road Spirits(道路の悪魔)を追い払う

アイテムとして有名な「Guardian(=守護神、守護者)Bell」は、

別名Gremlin Bell(グレムリンベル)とも呼ばれるラッキーアイテム

 

道路の悪魔は、走る者に気まぐれなイタズラやアクシデントを
運んでくることから、

ガーディアンベル(グレムリンベル)をつけることにより、

道路の悪魔達をベルの中に閉じ込め、美しいベルの音色で

悪魔を道路に落としバイクから追い払うと言われています。

 

ガーディアンベル グレムリンベルその効果

 

大切な人にプレゼントとして贈る時、

その効力は(魔物から身を守ってくれる)、

自分で手に入れた時の

2倍の力を持つという伝説もあり、

 

大切な家族や恋人、ともに走る仲間達へ
プレゼントとしても喜ばれているそうです。

 

バイクはもちろん、かばん、財布、
キーホルダー、ワンちゃんの首輪など幅広く使えるアイテム!!

日本でも浸透しつつあるガーディアンベルは、

米国製のしっかりした作りで
重厚感のあるとっても良い音色から、

玄関や窓際などにつけて楽しむ方いるそうです。

 

ワイルド系からきれいめ系、

カラーリングされたものまで多種多様なデザインが
あるので、

性別や好みに応じて大切な方へのギフトとしておすすめだそうで

 

 

 

ガーディアンベル グレムリンベルどこで買えるのか?

 

インターネット、アマゾンか楽天で買えます。

僕の友人はどこで買ったのか?

顔の広い行動力のある男なので、どこかのショップで購入したのかな~

今度聞いてみます。

Amazonでは、「GUARDIAN BELL USA」を中心に、

さまざまなガーディアンベルが販売されているので、おこのみでどうぞ

GUARDIAN BELL(ガーディアンベル)
created by Rinker

 

ガーディアンベル グレムリンベル まとめ

 

大切な人にプレゼントとして贈る時、

その魔除けの効力は、自分で手に入れた時の

2倍の力を持つという伝説が

なんとも素敵で粋な、このグレムリンベル

 

ドラゴンクエストのバイキルトの呪文は、これパクったんじゃないんでしょうか?(推測)

 

僕も誰かにプレゼントして、この輪を広げようと思います。

 

そうそう、忘れてました!

ガーディアンベル グレムリンベルがプレゼントに最適な3つの理由でしたね。

 

【理由】

1つ目、美しい鈴の音色をまとうことができる。

2つ目、小さくて持ち運びが苦にならない

3つ目、プレゼントとして受け取ると、魔を払う効力が2倍になる。

 

ちなみに僕は、現在車のキーにつけています。

そして、春になったら、バイクのキーに付け替えます。

今は、車の中で、グレムリンベルの透き通ったかわいい音が、時折聞こえてきて

いい感じです。

 

音(音色)で魔を避ける、とか追い払うという信仰に近い思想は

西洋、東洋ともに変わらないんですね………..

 

なんか、守られてる感があっていいんです。

贈ってくれた友人には、感謝、感謝です。

 


 

 

さりげない友人の気遣い、見習おうと思ってます。

 

GUARDIAN BELL(ガーディアンベル)
created by Rinker

高所恐怖症ライダーがお薦めする、プレゼント(バイカーに)編

自分では買いませんが、プレゼントされるとうれしい一品

ショットグラス 酒を入れるとドクロ(スカル)が浮かぶ至福の一杯

ショットグラス 酒を入れるとドクロ(スカル)が浮かぶ至福の一杯をみる⇒

バイカーにはピッタリ!バイク乗り専用ブーツのレビューです。

バイクブーツのおすすめ アヴィレックス AV-2100購入結果

バイクブーツのおすすめ アヴィレックス AV-2100購入結果をみる⇒

プロテクターは、後まわしという方多いんですよね~
貰うとめちゃくちゃうれしいですよん

バイク用インナープロテクターレビュー 普段着で安全とおしゃれを楽しむ

バイク用インナープロテクターレビュー 普段着で安全とおしゃれを楽しむをみる⇒

 

-商品レビュー, 準備してみた。, 観光 番外編
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

もし、ハチに刺されたら、夏のキャンプツーリングの注意点と応急処置

蜂に刺された事ありますか?   僕は、ツーリングの休憩中に1度 掌をさされたことが1回 バイク運転中に内ももと、あごを蜂に刺されたことが1回ずつあります。(笑)   バイクの運転中 …

どりるまん商店、羽後町のラーメン店にいってきた、人気店の実力は!

秋田県羽後町にあるラーメン店 どりるまん商店に行ってきました。   僕は、こってり系が好きなので、友人からも、「どりるまん」をかなり勧められていて 非常に気になっていたお店の一つです。 &n …

ホテル モンテ エルマーナ仙台に宿泊 仙台駅徒歩3分大浴場付きホテルの実力

  子供の進学で、賃貸マンション?&アパート探し?で 急遽、仙台へ行くことになりました。   翌日あたりを付けていた不動産屋さんとの約束時間が早かったため、 仙台で一泊することにな …

日本のピラミッド?黒又山(秋田県大湯)ツーリング、神の山って本当?

秋田県鹿角市に行ってきました。 秋田県鹿角市十和田大湯字宮ノ平82(本宮神社の住所)   今回はバイクでツーリングです。     以前訪れたときは、用事があり観光はできま …

大型バイクのタイヤ交換時期と量販店工賃比較 おすすめタイヤは?

僕のバイクはZRX DAEG1200です。 タイヤ(前) 120/70ZR17 タイヤ(後) 180/55ZR17 タイヤフレームのカスタムはしてませんので、純正のままです。   これがタイ …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気の投稿とページ

土崎港曳山まつり(秋田県)は2023年は開催される?日程 駐車場事情
ワークマンライダースパンツ夏用購入 メッシュ生地が涼しい
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
「GT-Air 2」SHOEIヘルメット1年間使用して分かった事
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
オートバイに乗りたくなる映画20作 見たら必ずです
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
湯沢"七夕絵どうろうまつり"2023年は開催するの?日程 駐車場事情
鹿角の花輪ばやし祭りは2023年開催する?アクセス,日程,駐車場事情
ワークマンバイク用春夏グローブを買った、アトム タランチュラの実力

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村

ツイッターもやってます。^^

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。