comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ワークマン製バイク専用グローブのカスタム、ナックルガードが当たって痛い

こんにちは、高所恐怖症ライダーです。 前回 ワークマン製バイク専用グローブの出来が素晴らしいという話をしました。 ワークマンイージス レインスーツとグローブを買ってみた、商品レビューを見る⇒ コスパ、 …

高梨商店 大仙の古民家カフェ!ランチと沖縄そばが絶品

以前から友人に聞いて、知ってはいて、うまいと評判だったお店 高梨商店さん やっと行ってきました。   沖縄ソバば薄口でうまいと、友人から聞いていたんです。 以前訪れたときは、ちょうどお休みで …

ラーメンモッシュ 豚骨魚介のWスープ 贅沢な濃厚ラーメンを大仙で食す

  過去2回 振られ続けたラーメン屋さん   ”RAMEN MOSH”さんです。   珍しい英語の店名です。   基本的には、僕が事前調査をせずに、 …

新川栄太郎の跡地でRamen Ao(ラーメン アオ)開店 味玉肉醤油が美味し

  朗報   火事になって、一時休業していた 横手市のラーメン店「Ramen Ao」が 秋田市川尻に移転して、2023年8月10日(木)から営業を再開しています。   お …

【比較】レンタルバイク vs 購入、どっちが得?ライダーの目的別に解説!

こんにちは、高所恐怖症ライダーです。   「バイクに乗りたいけど、買うべき?それともレンタルで十分?」 そんな疑問、初めてバイクに興味を持った方なら誰もが一度は感じるはずです。   …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村