comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

秋田で地獄の景色?川原毛地獄へ行って来て、三途川で閻魔さんに会う

川原毛地獄へ行ってきました。   泥湯温泉で入浴してから、泥湯温泉をでて、車で10分位のところに 川原毛地獄は有ります。   入った泥湯温泉はここ↓(興味がある方はクリックしてくだ …

イタリアンIGUBE 話題の実力派イタリアンを横手市浅舞で

ふと「美味しいイタリアンが食べたい」と思ったことはありませんか? 秋田県南部、横手市の浅舞地区にあります。   広大な田園風景が広がるこののどかな土地に、まるで隠れ家のように佇むレストランが …

ツアーシェルケース2,バイクのサイドバックを購入レポート,つけ方,容量,防水

こんにちは!高所恐怖症ライダーです。 今回の記事は、ダエグにサイドバッグを買って付けてみた、です。   ことの発端は、2018年夏キャンプデビューを果たした時に、 タナックス製のキャンピング …

ミシュランのロード6にタイヤ交換、量販店の交換工賃を比較【2023】

  タイヤ交換の時期です。^^ 見事にスリップサインが出てますね~^^ (溝はかろうじて残っていますが、タイヤだいぶ変形してます)   2年ほど前に交換した、バトラックスT31がそ …

伊勢堂岱遺跡 アクセス完全ガイド! 巨大土偶と環状列石4千年の見どころ

  伊勢堂岱遺跡へ行ってきましたああああ!!   スマホの漢字変換が、思うようも出てきてくれない、 この遺跡名 伊勢堂岱遺跡(いせどうたいいせき)と読みます。 伊勢堂岱遺縄文館エン …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村