comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

花嫁道中は羽後町ゆきとぴあ七曲!花嫁衣装と馬ぞりの幻想的風景を観よ

  花嫁道中は今年(2025年)1月25日に実施されます。   羽後町は西馬音内で実施されます。 夏は西馬音内の盆踊りで全国的に有名な場所です。   冬は、花嫁道中が実施 …

秋田 無敵のパワースポット バイク乗りがこっそり教える ベスト20!

バイクで訪れる秋田のパワースポット巡り まあ、僕がバイクに乗っているので、バイクで訪れると言っていますが 車でも、電車でもオッケーです。^^   秋田県で自然と歴史に触れる、パワースポット巡 …

ホテル紫苑 湖畔でほっこりの休日温泉で癒し時間です。

岩手県盛岡にある温泉 つなぎ温泉にある「ホテル紫苑」さんに、奥さんと宿泊してきました~!!   このホテル目の前に人口湖である 御所湖が広がり、 美しい景色を楽しむことができ、全室が湖に面し …

バイクミラー交換 壊した純正ミラーとアマゾン中華製比較してみた

皆さんこんにちは、高所恐怖症ライダーです。 規格の合わないバイク用リアスタンドを購入して、不安定な状態で リアスタンドを無理やり使用、バイクを倒したのは私です。     バイク倒し …

長者原SAで牛タン食べた、牛タン専門レストラン 冠舌屋の実力

宮城を通ったら、義務的に食べたくなるのが 仙台名物 「牛タン」 うまいですよね。   でもね~、世界的流行のアレのおかげで、 出来るだけ人との接触を避けるようにしているので、 どうも仙台市内 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村