高所恐怖症ライダー.com
いつかは北海道、いつかは日本一周、いつかは……..
投稿日:2022年6月13日
-
執筆者:高所恐怖症ライダー
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
蟹場温泉へ!乳頭温泉郷の隠れた名湯 秘境温泉の至福の道
梅雨の真っただ中 秋田県は、乳頭温泉へ行ってきました。 車で行ってきました。 バイクで行こうかとも、思ったんですが、なんちゃってライダーの僕は 雨に濡れるのが嫌で、車でお出かけしました。 …
15年放置のゼファー400㏄ バイクタンクの錆取りをやった。
以前15年間放置していたカワサキゼファー(400㏄)のガソリンタンクのタンク内に 発生した錆取りをやったことがあります。 当時は東北震災の後で、いろんなことがあり、 どうし …
食堂Cafe Yakuzen 横手の薬膳料理屋さんの免疫効果アップランチ
秋田県は横手にある、平鹿総合病院近くにある 食堂Cafe Yakuzenさんを、奥さんと初訪問しました。 日頃食生活を節制しているとはいえ、脂っこいラーメンを 食べているので、奥さんが気 …
ほめられてのびる店 新川栄太郎Jr. 横手インターすぐのラーメン屋さんの二郎系うまし
”ほめられてのびる店 新川栄太郎Jr.”へ行ってきました。 お目当ては新川二郎、名前通りの二郎系ラーメンです。^^ 横手で二郎系を食べることのできるお店が増えてきて、うれし …
あじさい寺 雲昌寺へツーリング 秋田県男鹿半島の紫陽花 見頃はいつ?
僕は知らなかったんですが…….. あじさい寺って、日本各地にあるんです。 でも………….. 秋田県秋 …
当ブログのキーワード検索
当ブログのカテゴリー
【高所恐怖症ライダー 自己紹介】
当ブログにはプロモーションが含まれています。
(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)
2016年夏 大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。
以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし
せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃
詳しい自己紹介はこちら⇒
Sponsored Link ↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑ 高所恐怖症ライダーも入会してます。
月別バックナンバー
当ブログのアーカイブ
最新の記事
タグで検索
高所恐怖症ライダーは
ランキングにも登録しています。
「ポチ」していただけると、
こ踊りして喜びます。
にほんブログ村
2025/10/04
ベットのマットレス解体した場合の廃棄方法 6年間使用の結果
2025/09/27
【川原の湯っこ】 秋ノ宮の天然温泉、足湯が自力で作れる川へ行く
2025/09/01
ヘルメット内装(イヤーカップ)のスポンジが劣化したので、100均で直してみた。
2025/08/31
純製バイクステップバーのゴム部分の裂け目を安く直す方法
2025/08/24
ライダーは皆やってる?ツーリング先で必ずやる謎の儀式とは?