comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

宝介 六郷店跡地にラーメン 石乃黒、こってりとんこつ味噌を食べた

六郷方面に用事があり、以前から気になっていた ラーメン 石乃黒さんを訪れました。 このお店、以前は「宝介 六郷店」があった店舗 話に聞くと、宝介をやっていた方が独立してリニューアルしたお店とか&#82 …

パソコンのディスプレイ(モニター)壊れたが、分解して直せなかった件

  パソコンのディスプレイが壊れました。   benQのE2200HDです。 10年ほど使いましたかね~     買った当初(10年前)、初期不良が開封後出て、 …

バイク用タイヤの交換時期、寿命を教えて!リッターバイクの場合

タイヤ交換してますか?   タイヤは生モノですから、 バイクにとって操作性や乗り心地を左右する重要なパーツであり、 車よりも敏感に交換時期を見極めなければ事故に繋がってしまいます。 &nbs …

仙台港で乾杯!キリンビアポート仙台で味わう肉とつまみの実食レポ

  キリンビアポート仙台に行ってきました。 ずっとキリンビール園だと思っていましたが   キリンビアポート仙台が正式名称です。(笑)   そして、ここは奥さんがお気に入り …

ライダーは皆やってる?ツーリング先で必ずやる謎の儀式とは?

ツーリングに出かけると、 走ること自体が一番の目的…のはずなのに、 到着した先でついついやってしまう“謎の行動”があると思いませんか? 誰かに教わったわけでもないのに、 全国のライダーが、多分同じよう …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村