ツーリング 観光 番外編

秋田一の巨木 筏の大杉を見てきた、樹齢1000年,樹高43mの御神木

投稿日:2019年5月15日 更新日:

秋田で一番大きいと言われている巨木に会いに行ってきました。

きっかけは、ツーリング途中で立ち寄った道の駅「さんない」

何気に、ゴマソフトクリームを食っていて、道の駅「さんない」周辺の

案内板を見ていたんです。

 

唐突ですが、

筏って字、読めますか?

 

 

ハイ、「いかだ」って読みます。

僕は読めませんでした。

 

ググってみると「筏(いかだ)の大杉」とある。

 

道の駅「さんない」も山内と書くくらいで、山の中にある道の駅

そして、「筏(いかだ)の大杉」のある場所、結構山の中の集落なんですが、

山の中なのに「いかだ」とは、面白いな~

 

単純な興味で「いかだ」っていう地名に惹かれて、訪れてみる事にしました。

はい、好奇心です。

 

でも、この杉、機会があったら、是非訪れてください。

無料です。

でも、敬虔な気分になれます。

 

 

筏の大杉 アクセス

道の駅「さんない」から、6㎞ほど、ナビを使えば簡単にたどり着けます。

名称 筏の大杉 (いかだのおおすぎ)
名称の典拠 現地の案内板(注1)
樹種 スギ
樹高 40m(注2)
目通り幹囲 11.2m(注2)
推定樹齢 1000年(注3)
所在地の地名 秋田県横手市山内筏(さんないいかだ)

 

筏の大杉 由来

比叡山神社の境内に立ち、古来より授乳の神木として祭られています。

秋田県横手市山内筏植田表の比叡山三十番神社境内に生育するスギ

比叡山といえば中学校で習った、

比叡山延暦寺 最澄上人が建てたお寺しか知りませんが、

この神社かなり比叡山延暦寺ゆかりがあるようで

案内板によると

 

1か月各日を結番して守護する善神20座を祀り、三十番神社とも呼ばれているそうです。

…………よくわかりませんが、由緒正しい、神社ということらしいです。

地元では「番神(ばんじん)の大スギ」とも呼び、授乳などの利益がある神木として大切にしてきた。
古くから知られた木であり、

 

江戸時代後期の旅行家、博物学者の菅江真澄も1826年(文政9年)にこの地を訪れている。

菅江は「うべならむ神木の両双の大杉は…三十番神社の齋杉もいくばくの年を歴たらむものか」との記述を残した

出典元ウィキペディア(Wikipedia):https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%8F%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%82%B9%E3%82%AE

「比叡山延暦寺」「比叡山神社」の違いって?

単純に不思議に思い調べてみました。

「寺」・・・・仏像を安置し、僧・尼が居住し、道を修し教法を説く建物
「神社」・・神殿とその附属の施設から成る神道の神を祀るところ

広辞苑より

筏の大杉 ご神木の実態

 

圧巻です。

 

トトロが出てきそうな道です。

参道です。

神社があります。

大きいです。

比較するものがないので、大きさがわかりにくいですが

外周11m有ります。

 

(写真だとつたわらないな~)

僕は、これだけの巨木が、この山里のすぐそばにあることが、

不思議な位です。

地元の人たちの信仰心が、この杉を長生きさせたのかな~

以前は、大杉の根本まで行けたようですが、現在はいけませんでした。

 

立て札にはこんな記述が

 

「わたしも歳をとり、千歳か千二百歳か自分の歳を忘れました。

大きいな太いな、とみんなで近よってきて、根元がかたまって、おいしい水もたくさんの栄養もとれなくなってきました。

まだまだ長生きできますので、みなさんどうか少し離れたところから見上げてください。」

 

樹齢1000年以上と言われる巨木です。

長生きしてもらいたいじゃないですか……

接近して写真を取りたかったんですが、ズームで撮影しました。

 

筏の大杉 まとめ

ちょっとした好奇心で、訪れてみた、筏の大杉

その大きさに感動、そして大切に管理、保管されている環境に再び感動

 

 

ご神木を守るために「立ちしょん」されないように、公衆トイレが駐車場内にあります。

(……多分)

とても管理の行き届いた、トイレでした。

水ももちろん出ます。

この巨木に対する地元の人たちの愛情を感じました。

 

 

道の駅「さんない」でゴマソフトクリームを食って良い物を見ることができました。

 

皆さんも是非訪れてみてください。

そのデカさに感動しますよ。

 

 

筏の大杉をみたら温泉へ

やっぱり温泉ですって。

ここに来たら、温泉ですね。

無色、透明でいい温泉です。

日帰り温泉も可能です。

 

<プロモーション>

筏の大杉近くの宿をみる あいのの温泉⇒

-ツーリング, 観光 番外編
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

牛たん炭焼 利久 仙台遠征で必ず食べる 牛タンはやっぱり美味

店舗宮城県仙台を訪れると、ほぼルーチンとなっていて食べる、仙台牛タン 〇✕年前は、(←あえて年数は書きません) 今ほど全国区な食べ物ではなかった気がしますが   今は、まあまあ 有名ですよね …

ワークマンバイク用秋冬グローブ買った!やぎ革 撥水仕様PG05の実力

【注意!!】 この記事は 2020年~2021年にかけて、発売されたワークマンバイク用秋冬グローブの記事です。 今年は、これから紹介するグローブは販売されておりません。 ちなみに2022年モデルは、こ …

千真庵(せんしんあん)横手の蕎麦屋で絶品「キス天ざる」を食す

蕎麦好きな友人が、ここはうまいと言って勧めてくれたお店 千真庵‐石臼挽きそば。 この友人がうまいと言えば、ハズレた事が無いので、かなり楽しみにして 来店しました。   はっきり言います。 & …

靴補修 素人が革靴の味わいを補修で再び輝かせる事が可能か?やってみた

  先日、物置を整理していたら、古い靴が出てきました。   ウン十年位前に買って、少し履いたことは記憶していたんですが、 物置で見つけるまで、買ったことすら忘れていた、可哀想な靴 …

ラーメン佐原 横濱豚骨醤油 石巻市中央へラーツー 辛味噌豚骨は旨し

ちょっとした、用事があり、ツーリングを兼ねて宮城県石巻へ その日の気温は32度 快晴 朝から、暑かったんです。 3密を避け、立ち寄るのは、道の駅のトイレかコンビニのトイレのみ 県をまたいでの移動は解除 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

もし、ハチに刺されたら、夏のキャンプツーリングの注意点と応急処置
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選
ワークマンライダースパンツ夏用購入 メッシュ生地が涼しい
ライダージーンズの自作、膝プロテクターを装着縫ってみた。
院内銀山 秋田で有名な心霊スポットにバイクで行ってみた。
ワークマンバイク用春夏グローブを買った、アトム タランチュラの実力
USB電源を自分でバイクに取り付ける一番簡単な方法 カワサキダエグ編
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
「GT-Air 2」SHOEIヘルメット1年間使用して分かった事

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村