comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ma-1 アルファ社のおなじみフライトジャケット購入 使用レビュー

    僕はアルファ―社のN-3Bを愛用しています。 これは他界した、じいさんの形見 (形見分けで貰った時点で大分ヨレヨレだったんですが、僕が着て拍車がかかり、もはやボロボロです( …

ツアーシェルケース2,バイク用サイドバックをシートバッグに!超便利

タナックスのツアーシェルケース2,バイクのサイドバックを2018昨年購入しました。 バイクのシートの両脇にぶら下げる(固定する)タイプの製品です。 ハイ、とても良い製品です。   使い勝手も …

ワークマン イージスDENIMY(デニミー)ストレッチレインパンツの実力

ワークマン イージスDENIMY(デニミー)ストレッチレインパンツを買いました。   またワークマン製 買ってしましました。(笑) とあるユーチューバーさんが、「2021年度買ってよかったバ …

麺屋一布の裏味噌、裏メニューを食べた、湯沢大元の味の再現性は

かつて湯沢に大元という、味噌ラーメン屋さんがありました。 すでに伝説になってますね~   僕はそこのラーメンの虜(とりこ)でした。   何故「虜でした」と過去形なのかというと、この …

キャンピングシートバッグ2(タナックス)レビュー 初心者でも積載が超楽です!

こんにちは、高所恐怖症ライダーです。 今回はタナックスのキャンピングシートバック2、1年間使用してみての商品レビューです。 バイクでキャンプに行くときに荷物の積載は頭を悩ませる要因の一つです。 ハイ、 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログはプロモーションが含まれます。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気の投稿とページ

ワークマンライダースパンツ夏用購入 メッシュ生地が涼しい
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
ワークマン製イージス360透湿防水防寒 ジャケット購入した結果!
「GT-Air 2」SHOEIヘルメット1年間使用して分かった事
車の後部座席下からアイドリング中異音 カタカタ音の原因は何?
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選
バイク用タイヤの交換時期、寿命を教えて!リッターバイクの場合
ワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツ限定品3900円の実力
パワーエイジポロン 極薄6㎜インナープロテクターを2年使った結果

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村

ツイッターもやってます。^^