これだけ読めば、内容がわかる目次
秋田大曲イオン店にある越後秘蔵麺 無尽蔵に奥さんと行ってきました。
知らなかったんですが、越後秘蔵麺 無尽蔵って
フランチャイズ店なんですね。
日本全国で52店舗あるそうです。
何気にすごいですね。
この店をなぜチョイスしたかというと、店自体が清潔だからです。
ラーメン屋さんにありがちな、テーブルや椅子の油のギトギト感が少ない
僕の奥さんは不潔っぽいお店がダメなんですが、このお店は合格点でした。
勿論、濃い目の味や、麺のシコシコ感も好きなんですが、そこに清潔感がないと
近寄ろうとしません。
まあ、どんなラーメンかというと…….
こんな感じです。
越後秘蔵麺 無尽蔵 おすすめ
スープは豚骨の臭みもなく、コクがあり、濃厚で美味しいですね~
太麺との相性も抜群で、意外とサラッと完食できました。
何気に、餃子もおいしかったですが、餃子のたれがおいしかったです。
麺を全面に押しているだけあって、とってもシコシコ感たっぷりの麺です。
つけ麺もイケます!
【僕がつけ麺を食べた時の逸話がこれ】
ゆでる量が少なかったのか、
「麺の量を間違えてしまった」と、
お店の方にカミングアウトされました。(笑)
…ホント正直なお店です。
とても好感が持てました。
すでに食べているし、ダイエット中なので、食わなくてもいいな~と迷っていると
「今ゆでていますので、もう少しお待ちください」と言われ、
食べながら待つこと、5分、替え玉のような麺がやってきました。
それが、コレ
「お詫びに麺の量サービスしておきました。」
と店員さんが笑顔で運んでくれました。
増麺ありがたいんですが、僕ダイエット中でして………..(笑)
心の中で、つぶやきましたが、な~んか気分は良い。
人(お店)の正直さとやさしさと気遣いが伝わってきて、なんとも心穏やかな気分に
まずいわけないですよね。
どう考えても、おいしくなるってもんです。
……….ハイ、おいしくいただきました。
麺がホントおいしいんです。
越後秘蔵麺 無尽蔵 メニュー
柿渋には強力なポリフェノールが含まれています。
このポリフェノールは麺に画期的な効果がありました。
麺のコシとツルツル感は両立させる事が大変難しいとされてきましたが、
かん水を抑え柿渋を練りこむことで麺のコシの成分をしっかりと固め、絶妙な食感を作り出します。今までに無いツルツルとシコシコを両立させた麺が出来上がりました。
旨みの出る極上の原料から引き出された甘味と麺自体の味も大変おすすめです。
(出典元:無尽蔵ホームページより https://www.kitakata.co.jp/mujin/prejudice.html)
今日外めっちゃ寒い〜!
お昼ラーメンいただきます🍜#無尽蔵 pic.twitter.com/FzqXEQuq9G— たーぼー (@ntadane) December 6, 2019
【昼飯】#ラーメン#無尽蔵 pic.twitter.com/yuhbbuPCSW
— ポチ (@pochi0033) February 16, 2020
ボリュームのあるラーメンが食べたくなりました。。。
もっちり太麺でお腹いっぱい🍜
こってりラーメンはお酢でしめる派ですw#らーめん #無尽蔵 #ピリ辛ごまらーめん #ひとりらんち pic.twitter.com/hFoE41Y56B
— yuka☆ (@chibi_suke_1122) August 27, 2020
越後秘蔵麺 無尽蔵、駐車場とアクセス
お店は秋田大曲イオン店の中にあります
駐車場はイオンモールの無料駐車場があるので、心配無用ですね。
勿論無料です。
越後秘蔵麺 無尽蔵、住所
住所 秋田県大仙市和合字坪立117番1
イオンモール大曲 1階
営業時間 11:00~22:00(ラストオーダー 21:00)
電話番号 0187-66-3629
席数 35席
オープン日 2008年10月11日
越後秘蔵麺 無尽蔵 家族連れは可能か?
後秘蔵麺 無尽蔵 35席あるそうです。
テーブル席がメインの店なので、家族連れでも、まったく問題ありません。
カウンターは5席ほど有りますので、一人でも全く問題有りません。
注文してから、10分以内で来ましたので、小さい子供さん連れでも
ごねられる事はないんじゃないかな~
桜木屋 大仙店同様、清潔できれい!
女性にも子供さんにも喜ばれると思います。
越後秘蔵麺 無尽蔵 まとめ
横手の優勝軒同様、フランチャイズ店です。
大曲イオン店を訪れたら、どうぞ。
……というか、このラーメン目当てに行っても後悔しないレベルのおいしさです。
大仙周辺の観光スポット
腹いっぱい食べたら
こんなのもどうぞ
ニラそば広東麺桜木屋 大仙店で絶品ニラそばと鶏のから揚げを食べた⇒</p