高所恐怖症ライダー.com
いつかは北海道、いつかは日本一周、いつかは……..
投稿日:2023年6月13日
-
執筆者:高所恐怖症ライダー
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
ヘルメットの洗い方,知ってますか?洗い方や注意点を徹底解説
ヘルメットを洗ってますか~!! ^^ 勿論丸洗いではなく、ヘルメットの内装の話 実際僕の友人は、「ヘルメットを洗ったんだが、なかなか乾かない」 と言ってまして …
バイクのこすれ傷イヤ!ベルトやコードによる傷防止方法公開(100均編)
こんにちは!高所恐怖症ライダーです。 キャンプツーリングに出かける際、荷物をハードケースやツーリングバッグに詰めたり、 またはロープ&ネットで固定する方法が一般的ですけど、 そのバイクバイクシートバッ …
【初心者向け】絶対やっちゃダメ!バイク購入時のNG行動5選
こんにちは、高所恐怖症ライダーです。 「初めてバイクを買いたいけど、失敗したくない…」 そんな初心者ライダーのために、 今回はバイク購入時にやりがちなNG行動を5つにまとめました。 僕自 …
男鹿 入道崎へツーリング 北緯40度で大地と海と天空が交差する絶景
秋田県男鹿半島、入道崎へツーリングしてきました。 バイカーが泣いて喜ぶ?秋田のワイディングロード男鹿半島 秋田の男鹿半島と言ったら、寒風山へいって、寒風山パノラマコースを走り そのまま、 …
エメラルド色の神秘 丸池様の魅力に迫る!山形県遊佐町の穴場スポットへ
山形県飽海郡遊佐町にある 直径20メートル、水深3.5メートル、湧き水だけで満たされた池?泉? その池の名前は「丸池様」 池の名前に「様」って、冗談で付けられた名前なのかな …
当ブログのキーワード検索
当ブログのカテゴリー
【高所恐怖症ライダー 自己紹介】
当ブログにはプロモーションが含まれています。
(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)
2016年夏 大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。
以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし
せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃
詳しい自己紹介はこちら⇒
Sponsored Link ↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑ 高所恐怖症ライダーも入会してます。
月別バックナンバー
当ブログのアーカイブ
最新の記事
タグで検索
高所恐怖症ライダーは
ランキングにも登録しています。
「ポチ」していただけると、
こ踊りして喜びます。
にほんブログ村
2025/10/20
仙台ドーミーイン 天然温泉 海神の湯 宿泊レポ2【2025年度版】
2025/10/04
ベットのマットレス解体した場合の廃棄方法 6年間使用の結果
2025/09/27
【川原の湯っこ】 秋ノ宮の天然温泉、足湯が自力で作れる川へ行く
2025/09/01
ヘルメット内装(イヤーカップ)のスポンジが劣化したので、100均で直してみた。
2025/08/31
純製バイクステップバーのゴム部分の裂け目を安く直す方法