comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【初心者向け】絶対やっちゃダメ!バイク購入時のNG行動5選

こんにちは、高所恐怖症ライダーです。   「初めてバイクを買いたいけど、失敗したくない…」 そんな初心者ライダーのために、 今回はバイク購入時にやりがちなNG行動を5つにまとめました。 僕自 …

GT-AIR2 ヘルメットを購入。結局どこで買うと一番お得?

shoei ヘルメット gt-air2を購入しました。 ….さて、4年ぶりのヘルメットの購入、   まあ安全のため、 ヘルメットは定期的に買い替える必要がある、消耗品ですし&#8 …

30年使用したひび割れだらけのエンジニアブーツのリペア方法

  30年以上履いているエンジニアブーツがあります。 バイクに乗る時に使うつもりで買ったエンジニアブーツです。w   随分前にかったので、メーカー名も忘れてしまったエンジニアブーツ …

ゴーゴーカレー横手スタジアム 秋田初の金沢カレー専門店の実力

ゴーゴーカレーが秋田県は横手市にオープンしたと聞いて 行ってきました。   このお店、カレー専門商社「ゴーゴーカレーグループ」(東京都千代田区)が、 国内外でフランチャイズ展開する「ゴーゴー …

バイク バックミラー 中華製試すも 純正ミラーに戻した3つの理由

昨年バイクをメンテナンス中に倒して バイクのミラーを破損、壊してしまった、高所恐怖症ライダーです。(笑)   (壊した時の状況を詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ) バイクミラー交換 壊した …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村