comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

バイク バックミラー 中華製試すも 純正ミラーに戻した3つの理由

昨年バイクをメンテナンス中に倒して バイクのミラーを破損、壊してしまった、高所恐怖症ライダーです。(笑)   (壊した時の状況を詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ) バイクミラー交換 壊した …

ショットグラス ドクロ(スカル)が浮かぶ至福の容器をレポート

クリスタルスカル(Crystal Skull)のショットグラスを 以前お土産を子供にもらって すっかり忘れていた不届き者は私です。   せっかくお土産で買ってきてくれたのに しばらくの間しま …

秋田で一面の菜の花畑がみたい!どこに行けば観れる? ベスト3

  一面の菜の花畑がみたい!!   秋田県は、日本の豊かな自然と美しい風景が広がる地域の一つです。 その中でも特に注目されるのが、秋田に広がる菜の花畑です。 菜の花畑は春になると鮮 …

獅子ヶ鼻湿原(鳥海山)ハイキング 軽装で行って失敗した話

秋田県は鳥海山の麓 獅子ヶ鼻湿原へハイキングに行きました。   なんの下調べもなしに、グーグル先生の道案内で行ってきました。 普段山歩きなどしない、僕ですから、当然何の知識もありません。 奥 …

長者原SAで牛タン食べた、牛タン専門レストラン 冠舌屋の実力

宮城を通ったら、義務的に食べたくなるのが 仙台名物 「牛タン」 うまいですよね。   でもね~、世界的流行のアレのおかげで、 出来るだけ人との接触を避けるようにしているので、 どうも仙台市内 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村