comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

田沢湖観光 穴場スポット6選をバイカーが熱烈にお勧めしてみる

今年の夏も暑かったですね。 世界的に流行している、アレのおかげで 遠出できませんでしたが、ワクチンがもう少しで出て来ると 行動範囲も制約がはずれるので、今年こそは、遠征を楽しみたいものです。 &#82 …

自家製麺 佐藤 大仙のこだわり煮干しスープに特化したラーメンはウマし

大仙市にある、麺屋十郎兵衞(大曲本店)さんには、 ラーメンを食べに、何度か足をはこんでいましたが、 麺屋十郎兵衞(大曲本店)の特製中華を食べにラーツーしてきた!をチェックする⇒ その隣の隣にある、姉妹 …

オイルフィラーキャップ壊した!バイクオイル交換時の失敗

皆さんはバイクのオイル交換は自分でしていらっしゃるでしょうか? 僕は自分でするようにしていますが、先日大失敗をしてしまったので シェアしておきます。   ハイ、オイルのフィラーキャップを壊し …

ショットグラス ドクロ(スカル)が浮かぶ至福の容器をレポート

クリスタルスカル(Crystal Skull)のショットグラスを 以前お土産を子供にもらって すっかり忘れていた不届き者は私です。   せっかくお土産で買ってきてくれたのに しばらくの間しま …

麺屋ダダダ 仙台の二郎系ラーメン、東北NO1(自称)の超極太麺の実力

  仙台に用事があり、車で仙台へ 途中お腹が空いて、立ち寄ったお店   麺屋ダダダさん。 お店の場所は”日本一大きい交差点”とも言われている、仙台の箱堤交差点 初めて故、お店の駐車 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村