comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

美郷町ラベンダー園のラベンダー祭りは2025年(令和7)開催する?しない?

  秋田県美郷町大台野広場内にある、ラベンダー園   約2ヘクタールもの広大な畑に2万株ものラベンダーが咲く ラベンダー園があります。 (1ヘクタール = 100m*100m) & …

食堂Cafe Yakuzen 横手の薬膳料理屋さんの免疫効果アップランチ

秋田県は横手にある、平鹿総合病院近くにある 食堂Cafe Yakuzenさんを、奥さんと初訪問しました。   日頃食生活を節制しているとはいえ、脂っこいラーメンを 食べているので、奥さんが気 …

バイク冬保管 これだけはやっておけ!春にマシントラブルで困らない方法

寒い季節がやってきます。 僕の住んでいるところは、雪が降るので バイクに乗ることができません。 冬にスパイクタイヤをつけて、走る方もいらっしゃいますが 寒いですからね~   しかも、僕のバイ …

この映画をみたらバイクに乗らずにいられない!極上映画8選 

僕のブログの中で、非常に好評なこの映画企画 またまた、独断と偏見で集めてみました。   第4弾です 参考までに前の記事はこちら   オートバイに乗りたくなる映画20作 見たら必ずで …

ももとせ(momotose)下湯沢にある古民家カフェでランチを楽しむ

奥さんとランチしてきました。 予約がないと入店できないことで有名な、秋田県は湯沢市にある古民家カフェ ”ももとせ”さんです。   なぜか、最近奥さんは古民家カフェに凝っていて、 予約から、場 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村