高所恐怖症ライダー.com
いつかは北海道、いつかは日本一周、いつかは……..
投稿日:2023年12月17日
-
執筆者:高所恐怖症ライダー
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
泥湯温泉 “蕎麦 cafe ゆの花”のランチセットが絶妙に美味かった件
泥湯温泉に行ってきました。 昼前に泥湯温泉について、お風呂に入って、異常に腹が減っていた僕は 食べ物屋さんを探していました。 入ったお風呂 小椋旅館のレポートはこちら↓ 泥 …
秋田 鹿島(カシマ)様をめぐる冒険 巨大藁人形の道祖神達を訪ねた
秋田県南部には、鹿島(カシマ)信仰があります。 鹿島というと、サッカーの鹿島アントラーズを想像する方が多いと思いますが ほぼ、関係ありません。(笑) 鹿島(かしま)様、秋田県南部の人々は …
”モンベル にかほ店”6月にオープンした東北最大級のモンベルストアへ行って来た
2024年6月28日にオープンした、秋田県仁賀保にある 東北最大級のモンベルストアへ行ってきました。 秋田には、大仙にも、モンベルストアがあります。 大仙にあるモンベルスト …
清流の森 秋田県五城目町にあるネコバリ岩近くの山菜レストラン岩魚旨し
こんにちは、高所恐怖症ライダーです。 今回は、秋田県五城目町 ネコバリ岩近くの「農家レストラン 清流の森」さんをへ行ってきました。 その日僕は、釣りキチ三平のロケ地となった、ネコバリ岩と …
中華そば 仁平(にへい)で担々麺食す 京都の老舗棣鄂謹製麺の実力
春の陽気に誘われ、ツーリング 革ジャンだけだと、まだ少し寒いですが、いい季節になってきました。 今回は本荘市にお邪魔 海沿いを走って、春の海を見てきました。 …
当ブログのキーワード検索
当ブログのカテゴリー
【高所恐怖症ライダー 自己紹介】
当ブログにはプロモーションが含まれています。
(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)
2016年夏 大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。
以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし
せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃
詳しい自己紹介はこちら⇒
Sponsored Link ↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑ 高所恐怖症ライダーも入会してます。
月別バックナンバー
当ブログのアーカイブ
最新の記事
タグで検索
高所恐怖症ライダーは
ランキングにも登録しています。
「ポチ」していただけると、
こ踊りして喜びます。
にほんブログ村
2025/11/18
ジャッキアップアダプター(アタッチメント)を買った話
2025/11/03
8か月乗ってわかった!ホンダヴェゼルオーナーのここが気になる!
2025/10/26
仙台港で乾杯!キリンビアポート仙台で味わう肉とつまみの実食レポ
2025/10/20
仙台ドーミーイン 天然温泉 海神の湯 宿泊レポ2【2025年度版】
2025/10/04
ベットのマットレス解体した場合の廃棄方法 6年間使用品