ラーメン巡り 観光 番外編

横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!地元民が愛するG系ラーメン7選

投稿日:2023年3月3日 更新日:

 

需要無視で、横手、大仙で食べることの出来る

二郎系ラーメン、のお店をシェアします。^^

 

横手、大仙に行った際、二郎系が食べたいと思った時に、参考にしてもらえると

嬉しいですね。^^

 

 

横手市、大仙市で、二郎系ラーメンを提供しているお店は、現時点で7店あります。

 

1店目 大仙市 優勝軒

2店目 大仙市 ゴールデンファイブヌードル

3店目 横手市 羅漢

4店目 横手市 ラーメン男寿狼

5店目 横手市 ほめられて伸びる店 新川栄太郎jr.

6店目 横手市 麺屋一布

7点目 大仙市 にぼすけ

 

 

どのお店も、ウマいっす。

シェアします。

 

こんな感じのお店ですよ~

 

 

1店目 大仙市 優勝軒

フランチャイルズのチェーン店です。

以前は、横手市にもお店あって、お客さんも行列ができるほど

大変流行っていたんですが、なぜか、惜しまれつつ閉店

 

現在秋田県では、大仙に一店舗あります。

 

チェーン店と侮るなかれ、マジで…….マジで美味いです。

ここの富士盛りが恋しくなって

何度か大仙市の優勝軒に足を運んでいます。

 

 

大仙市の店舗がなくならないことを祈るばかりです。

2度書きますが、ここの富士盛りは、絶品です。

詳細記事はこちら↓

優勝軒 横手店閉店【悲報】 富士ラーメンとつけ麺が旨い!横手二郎系ラーメン

大仙市 優勝軒 アクセス&基本情報

〒014-0003
秋田県大仙市美原町8-3

電話番号:0187-73-5033
営業時間:平日11:00~15:00(LO15:00)・17:00~21:00(LO20:30)、土日祝祭日11:00~21:00(LO20:30)
定休日:年中無休

 

2店目 大仙市 ゴールデンファイブヌードル

 

秋田の二郎系ラーメンの先駆者たる、お店。

秋田市に兄弟店である、”ラーメンマシンガン”があります。

 

土日のお昼時は、必ず行列の出来るお店。

精力的に、商品開発を行っているところに、好感が持てます。

 

 

 

僕のラーメン好きな友人は、塩ラーメンを推していますが、僕は、やっぱり味噌ラーメンですね。

二郎系の王道たるお店です。

 

詳細記事はこちら↓

ゴールデンファイブヌードル 二郎系極太麺で胃袋むせび泣く美味さ!!

 

大仙市 ゴールデンファイブヌードル アクセス&基本情報

 

住所 秋田県大仙市大曲日の出町2丁目6-42
車  大曲駅から2,001m

営業時間

11:00~14:30
17:30~20:30

日曜営業

定休日 不定休
席数 20席

 

ちなみに秋田市にある、姉妹店、ラーメンマシンガンの詳細はこちらでどうぞ

ラーメンマシンガン 秋田県の二郎系のパイオニア店へラーツー

 

 

 

3店目 横手市 麺屋 羅漢

豚と鶏を10時間以上煮込んだスープに秋田の代表食材である「しょっつる」を使った醤油ダレを入れた
独特の羅漢ラーメンは、熱烈なファンが多数存在します。

 

お昼時は行列が確実に出来ているので、30分~1時間待ちを覚悟してください。

 

ラーメンの味もさることながら、ここのラーメンに入っている角煮は絶品です。

販売機にある、全部乗せを選択すると、角煮が3つになります。

幸せになりますよ~^^

 

麺は相対的に、柔らか目ですが、麺固めと口頭で伝えると、応じてくれます。

 

麺屋 羅漢(ラカン)秋田県横手のしょっつるベースのラーメンは絶品

 

麺屋 羅漢 アクセス&基本情報

秋田県横手市条里3-2-5

営業時間 11:30~L.O 14:15、17:30~L.O 20:00 ※多少前後する場合がございます。※材料がなくなり次第終了いたします。
定休日 木曜日 ※臨時休業、営業時間の変更は、カレンダーでご確認ください。
駐車場あり
カウンター 11席

 

 

4店目 横手市 ラーメン男寿狼

ラーメン男寿狼さんは、横手の13号線沿いにあります。

(2022年12月25日の営業をもちまして横手インター店(ふるさと村前)は閉店しています。)

 

ラーメン男寿狼(だんじゅろう)さんのロゴ、星の中に鶏が主張しているように

このお店のラーメンは出汁は、豚骨ではなく、鶏骨使った、二郎系ラーメン

ニンニク増し、野菜増し、アブラ増し、無料の太っ腹!

 

 

 

 

ニンニクスタミナラーメン①を選択してください。

ラーメン男寿狼 13号線沿い限定スタミナラーメン(二郎系)が美味しい

 

ラーメン男寿狼 アクセス&基本情報

住所

秋田県横手市条里2-8-6

 

 

5店目 横手市 ほめられて伸びる店 新川栄太郎jr.

横手の飲み屋街 馬喰町(ばくろちょう)の近くにあった居酒屋がこのお店の前身となっています。

(残念ながら現在居酒屋はありません)

居酒屋で出していたラーメンが評判をよんで、このラーメン食べたさに居酒屋に通った常連さんもいたとか

…..なにかと、逸話のあるお店です。^^

現在のお店は、インターのそば、モスバーガーの隣にあります。

 

 

 

このお店で提供する、二郎系ラーメンは、その名も新川二郎……

こんな味です。^^

ほめられてのびる店 新川栄太郎Jr. 横手インターすぐのラーメン屋さんの二郎系うまし

新川栄太郎jr. アクセス&基本情報

新川栄太郎jr.にアクセスするR13は、一方通行です。
ルートによっては、遠回りになります。ご注意ください。

お問い合わせ 0182-23-8068

住所 秋田県横手市婦気大堤中田77

国道13号線沿い
旧:タイムズカーレンタル 横手店

横手駅から1,658m

営業時間  11:00~15:00 17:00~22:00

日曜営業

定休日 水曜日

 

 

6店目 横手市 麺屋一布

かつて湯沢市にあった、伝説のラーメン屋さん 大元の味を再現した?(オマージュした?)

”裏ミソ”で有名なラーメン屋さんです。

 

ここでも、二郎系ラーメンを提供してくれます。

その名も”鶏二郎”

比内地鶏の出汁と鶏白湯をブレンド、醤油と背油が独特の風味を出しています。

 

 

唐揚げとスープがよく合います。

是非お試しください。

麺屋一布の裏味噌、裏メニューを食べた、湯沢大元の味の再現性は

 

 

麺屋一布 アクセス&基本情報

麺屋一布

TEL:0182237585

住所:秋田県横手市婦気大堤字婦気前140

駐車場はお店の敷地内に7台

勿論無料です。

 

満車の場合は、すぐ近くにサティがありますので、

そちらの駐車場へ

路上駐車は、パトカーが巡回しているので、やめた方がよいでしょう。

営業日

火・水・木・金・土・日
11:00〜15:00

スープが無くなり次第、早期に終了する場合があります。

火・水・木・金・土・日
17:00〜20:30

スープが無くなり次第、早期に終了する場合があります。

月・祝日 11:00〜15:00

月・祝日 17:00〜20:30

月曜定休日
ただし、月曜が祝日の場合は翌営業日を定休日

座席数 54

特徴 個室あり
半個室あり
ランチ営業あり

 

7店目 大仙市 麵屋 にぼすけ

何度か、足を運んでいるお店”にぼすけ”さんですが、食レポ書いてませんでしたね。

(書いたつもりになって、書いてませんでした^^)

僕が行ったお店は、大仙市美郷町にあります。

にぼすけと名前で有る通り、煮干しベースのスープとなっています。

 

 

この麺屋にぼすけさん 秋田県内でと4店舗を構えています。

(美郷店 大曲駅前店 広面店 本荘店)

同じメニューを提供していますので、最寄りのお店に入れば、

高品質の二郎系ラーメンを提供してくれます。

 

にぼすけ 美郷町店のアクセス&基本情報

この記事のコンセプトが、横手、大仙で食べることの出来る二郎系なラーメンなので
大仙市の住所を貼っておきますね。

 

店名 麺屋にぼすけ 美郷店

店名 麺屋にぼすけ 美郷店
お問い合わせ 0187-88-8435
住所 秋田県仙北郡美郷町字熊野133-3 1F
席数 23席(カウンター7席、テーブル8席[2席×2、4席×1]、座敷8席[2席×2、4席×1])
営業時間 11:30~15:00/17:00~21:00
定休日 火曜日
駐車場 20台

 

店名 麺屋にぼすけ 大曲駅前店

店名 麺屋にぼすけ 大曲駅前店
お問い合わせ 0187-66-1805
住所 秋田県大仙市大曲通町4-1 井上ビル 1F
席数 8席
営業時間 7:00~深夜2:00
定休日 水曜日
駐車場 店の前の有料パーキングに停めてください。お店から30分無料駐車券をお出しします。

 

 

横手・大仙市の二郎系ラーメンを食べ尽くせ!まとめ

さて、どうだったでしょうか?

横手、大仙の二郎系ラーメン

気に言って頂けましたかね??  ^^

 

ここ2年位で、二郎系のラーメンを提供してくれるお店が増えてきて、うれしい限りです。

地域ごとに、二郎系ラーメンも、独自の文化をはぐくんでいるな~と、勝手ながらうれしく思っています。

 

好評なら、他の地域も特集していきます。

 

有識者の方々、ここで二郎系ラーメン提供しているよ!!ってお店出てきたら、是非教えてください。

 

コメント頂けると、励みになりますので、どうかよろしくお願いします。m(__)m

 

横手大仙周辺の観光施設を旅ノートでみる⇒

 

横手大仙周辺の観光スポットを”じゃらん”で見る⇒

 

 

-ラーメン巡り, 観光 番外編
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

中華ドラゴン食堂(秋田市)で麻婆ラーメンと絶品から揚げ

秋田市内の13号線を車で走っていると、どうしても目に入ってくる 派手な看板と料理のイラストが目を引くお店 秋田市に来るたび、この店ずっと気になってはいたんです。   ただ、僕はこの前の健康診 …

ラーメン佐原 横濱豚骨醤油 石巻市中央へラーツー 辛味噌豚骨は旨し

ちょっとした、用事があり、ツーリングを兼ねて宮城県石巻へ その日の気温は32度 快晴 朝から、暑かったんです。 3密を避け、立ち寄るのは、道の駅のトイレかコンビニのトイレのみ 県をまたいでの移動は解除 …

清流の森 秋田県五城目町にあるネコバリ岩近くの山菜レストラン岩魚旨し

こんにちは、高所恐怖症ライダーです。 今回は、秋田県五城目町 ネコバリ岩近くの「農家レストラン 清流の森」さんをへ行ってきました。   その日僕は、釣りキチ三平のロケ地となった、ネコバリ岩と …

ショットグラス ドクロ(スカル)が浮かぶ至福の容器をレビュー

クリスタルスカル(Crystal Skull)のショットグラスを 以前お土産を子供にもらって すっかり忘れていた不届き者は私です。   せっかくお土産で買ってきてくれたのに しばらくの間しま …

横手 創作料理 松の蔵 ボリューム満点ランチのぶっかけ蕎麦がうまい

【悲報】 松の蔵 閉店です。 松の蔵閉店のお知らせ 開店以来お引き立て頂いてまいりましたが、新型コロナウィルスの影響で、6月30日をもって閉店させていただくこととなりました。 皆様のご愛顧に感謝申し上 …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気の投稿とページ

角館 桜まつり2023年実施する? 武家屋敷通りの桜開花状況や駐車場事情
ワークマン製バイクウエア最大の弱点 プロテクターについて考える
革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!
「GT-Air 2」SHOEIヘルメット1年間使用して分かった事
秋田 千秋公園桜まつりは2023年開催する?桜開花状況や駐車場事情
ワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツ限定品3900円の実力
バイク用タイヤの交換時期、寿命を教えて!リッターバイクの場合
車の後部座席下からアイドリング中異音 カタカタ音の原因は何?
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
愛車のドアぶつけて凹ませた、DIYで修理した結果公開

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村

ツイッターもやってます。^^

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。