comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

自家製麺 佐藤 大仙のこだわり煮干しスープに特化したラーメンはウマし

大仙市にある、麺屋十郎兵衞(大曲本店)さんには、 ラーメンを食べに、何度か足をはこんでいましたが、 麺屋十郎兵衞(大曲本店)の特製中華を食べにラーツーしてきた!をチェックする⇒ その隣の隣にある、姉妹 …

革ジャンの手入れ、最も簡単に30年維持させる方法がこれだ!

僕は革ジャンにある種のあこがれがあり、 僕には20ウン年モノの革ジャンが2着 30年経過している革コートと革ジャンを1着づつ持ってます。 (革ジャン3つに、コート1つ)   革は良いですね、 …

温泉のあるキャンプ場 秋田 湯とぴあ雁の里 ふれあいの森に行く

日帰り温泉が隣接して、キャンプしながら、 温泉を楽しみたい! って方は僕だけでは、 ないはずです。(キリッ)   まあ、キャンプ場から、10分~30分くらいバイク(車)で走れば 天然温泉があ …

ワークマン イージスDENIMY(デニミー)ストレッチレインパンツの実力

ワークマン イージスDENIMY(デニミー)ストレッチレインパンツを買いました。   またワークマン製 買ってしましました。(笑) とあるユーチューバーさんが、「2021年度買ってよかったバ …

貝麺ほてや 横手店にて貝出汁ラーメンを食す 秋田2号店目の実力

僕の知り合いに、 絶対ハズレないラーメン店を紹介してしてくれる人がいます。 これまで100%の確率で、うまい店を紹介してくれます。^^   今回その友人が紹介してくれたのお店は、『貝麺ほてや …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村