comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

大仙市 麺屋恋恋のTORI TOMATOラーメン 国産鶏のコクが美味

  先日 刺巻湿原へ水芭蕉を観に行くときに、大仙経由で行きました。   記事はこれ↓(興味があれば、ポチっと、きれいでしたよ~水芭蕉) 秋田の水芭蕉群生地 刺巻湿原へ! 2023年 …

田沢湖観光 穴場スポット6選をバイカーが熱烈にお勧めしてみる

今年の夏も暑かったですね。 世界的に流行している、アレのおかげで 遠出できませんでしたが、ワクチンがもう少しで出て来ると 行動範囲も制約がはずれるので、今年こそは、遠征を楽しみたいものです。 &#82 …

美郷町六郷カマクラへ行くぜ!”竹うち”勇猛” 天筆”は優美

  悲報!! これだけ読めば、内容がわかる目次1 六郷カマクラ 2024年の竹うち 雪不足で中止に!1.1 「六郷のカマクラ」開催日1.2 「六郷のカマクラ」開催場所 アクセス1.2.0.1 …

ダイソンコードレス掃除機 バッテリー社外品を付けてみた DC62の場合

    ダイソンDC62を、おばあちゃんが買って5年目   3年ほど前、調子が悪くなってきて電気屋さんでバッテリー交換してもらうと ダイソンの正規品のバッテリーで1万円近 …

シン・仮面ライダーのサイクロン号のバイクは何?ベース車両はどのメーカー?

  シン・仮面ライダー 映画見てきましたあ! (バイクの内容以外はネタバレなしで書いています!!)   (画像出典元:シン仮面ライダー 公式サイトhttps://www.shin- …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村