comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

仙台キッチン 新鮮な海の幸と地元の味覚が融合した創作料理の饗宴

  奥さんと娘と3人で、ご飯を食べながら、 お酒を飲むことしようとして、娘が勧めてくれてお店   仙台キッチン ‐SENDAI KITCHEN‐   奥さんも僕もビールが …

オーダーミス!ネギみそラーメンを注文したら、肉まぜそばが来てしまった。どうする?

こんにちは! 高所恐怖症ライダーです。 (写真は特に意味ないです↑)     外食で、ラーメンを食べに行くと オーダーを間違えられた事が、 今までに6回ほどあります。 (6回とも違 …

フォグコーヒー 大仙市人気カフェ 自家焙煎の濃密な芳香

秋田県大仙市(大曲)にある超人気カフェ「FOG coffee」に行ってきました。 僕のコーヒー好きな友人が足しげく通うお店   以前から、いいコーヒー屋さんがあると教えてくれてはいたんですが …

藤三旅館(岩手鉛温泉)日帰り温泉で至福の癒しを体験(岩手ツーリング)

  大好評秘湯巡りシリーズ(自画自賛です^^)   今回は岩手は鉛温泉へツーリングに行ってきました。^^   兼ねてから気になっていた温泉へ 温泉巡りのツーリングです。 …

なまはげだけじゃない,秋田の守り神鹿島様 平鹿町の鹿島梨へ

鹿島様を訪ねてきました。 以前、秋田の鹿島様をめぐるツーリング記事を書いたので、 なんとなく気になって、情報を集めていました。   過去の記事はこんな感じで、(興味ある方は、ポチしてください …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村