ツーリング ラーメン巡り 観光 番外編

ラーメンマシンガン 秋田県の二郎系のパイオニア店へラーツー

投稿日:2019年7月27日 更新日:

こんにちは、ラーメン大好き、高所恐怖症ライダーです。

 

知っている人は知っているんですが(笑)

大仙市のゴールデンファイブヌードルとは同じ系列店

(マシンガンの方が先です。)

大仙市のゴールデンファイブヌードルには、何度か足を運んびましたが

ラーメン マシンガンは初めてです。

二郎系にインスパイヤされた、こってりラーメン

ゴールデンファイブヌードルと系列店なので、味の心配はしていませんでしたが

大仙店とは食べるまで、多少勝手が異なっていました。

 

1.入店後食券を購入、その後カウンターではなく、左手の椅子で待ちます。

2.待っている椅子にも先頭の概念があり、手前が先頭、後は順番に奥側へ並びます。

3.店員さんに呼ばれたら、カウンターへ向かい指定された席に着きます。

 

食べる席自体に番号があるらしく、その番号と食券をセットにして

オーダーを識別していました。

 

一度行けばわかるシステムですが、初めは戸惑うかもしれません。

ラーメン マシンガン おすすめ

秋田の二郎系といえば2~3年前はマシンガンでした。

秋田の二郎系のパイオニア

2019年現在、おいしい店が秋田には増えていますが、

二郎インスパイア店では姉妹店ゴールデン5も含め、マシンガンがいいですね。

二郎系のお店には珍しくメニューが豊富です。

 

 

ラーメン マシンガン メニュー

 

メニュー

醤油・味噌・塩・辛・梅・ポン酢・フライドオニオン・煮干
汁なし・汁なし味噌・汁なし焼きそば風一平

有料トッピングは

豚増し・味たま・カレーパウダー・フライドオニオンです。
ジャンクなのが好きな方はカレーパウダーやフライドオニオン

 

僕が選んだのは

味噌Ⅰ型 豚ましです。

(間違いのないうまさです。↑)

 

マシンガンではラーメンにⅠ型・Ⅱ型とあります。

Ⅰ型が脂少なめ、Ⅱ型が脂多めです。

 

店員さんに食券を渡して着席

しばらくしてラーメンを作っている最中に

店員さんに「ニンニク入れますか?」と聞かれます

 

ここで注意

 

マシンガンではニンニクあり・なし・増しの調節のみとなります

二郎系なので、デフォで野菜多め、

減らしたい時のみ店員さんに食券を渡すときに伝えるシステムです。

また、脂抜きや麺少なめ、固めも食券を渡す時に伝えましょう。

 

 

ラーメン マシンガン 駐車場とアクセス

ラーメン マシンガン

〒010-0041

住所:秋田県 秋田市広面土手下114-1

営業時間
月 – 日:

11:00 – 15:00
18:00 – 21:00

 

駐車場はお店の前の前に3台分置けるスペースのみ

勿論無料ですが、この駐車場はすぐに埋まります。

 

すぐ隣に「麺屋 にぼすけ 広面店」の駐車場がありますが、

ここに置くのはNG

 

駐車スペースもお店がお金を払って借りているのですから

他のお店の駐車スペースにはおかない事

レッカー移動するとのことです。

 

歩いて、30メートルくらいのところに「いとく」というスーパーがありますので

そこに置かせてもらうか、向かいの農協に置かせてもらいましょう。

 

僕が訪れたときは、10時30分でしたが、それでもお客さんが2人ほどいました。

時間通り11時amに店があいて、10分程度の待ち時間でラーメンにありつくことができました。

11時時点では、僕を含めて6人が店の前に並んでいました。

 

人気店ですね。

 

 

ラーメン マシンガン 家族連れは大丈夫?

まあ、家族連れでの来店は、やめておいた方がいいでしょう。

カウンター席と立食い席しかありません。

大仙市のゴールデンファイブヌードルはギリ家族連れできる店ですが、

マシンガンは無理です。(笑)

 

特に小さいお子さんを連れての来店は止めた方がいいですね。

 

 

ラーメン マシンガンまとめ

僕は二郎系のラーメンが好きで、

ラーメン二郎を何店舗も回って来ましたが、インスパイアの中では非常にレベルが高いです。

独自路線のラーメンを模索している姿勢もところも悪くないです。

秋田大学がすぐそばにあるので、「学生さんも通うんだろうな~、うらやましいな~」

と、思いながらラーメンを食べました。

まあ、一度行ってみてください。

 

 

<プロモーション>

秋田市周辺の観光施設をチェックする⇒

 

 

【追記】

大曲には系列店で”ゴールデン5ヌードル”があります。

大曲を訪れた時は、是非試してください。

(こちらは、家族連れオッケーです。)

ゴールデンファイブヌードル 二郎系極太麺で胃袋むせび泣く美味さ!!

 

 

 

あわせて読みたい 高所恐怖症ライダーのラーメン紀行 秋田市編

秋田市には、美味しいラーメン屋さんが数多くあります。

特にうまい店は………

おすすめは、こちら(笑) どれも外れませんよ~

 

「ぞんたく」秋田の博多ラーメン!「とんこつラーメン」は本場の味

https://coolbushi.com/2122.html

五右エ門ラーメン(秋田市)であんかけチャンポン!日曜 定休日の店

竹本商店 つけ麺開拓舎の濃厚豚骨 伊勢海老つけ麺は美味し!土崎店

ラーメンマシンガン 秋田県の二郎系のパイオニア店へラーツー

ケンちゃんラーメン秋田店へラーツー 極太中華そばに至福の味を楽しむ

ラーメン錦 川尻店で季節限定 鶏白湯味噌を食べた 自家製麺旨し

中華ドラゴン食堂(秋田市)で麻婆ラーメンと絶品から揚げ

 

 

 

 

-ツーリング, ラーメン巡り, 観光 番外編
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

牛たん炭焼 利久 仙台遠征で必ず食べる 牛タンはやっぱり美味

店舗宮城県仙台を訪れると、ほぼルーチンとなっていて食べる、仙台牛タン 〇✕年前は、(←あえて年数は書きません) 今ほど全国区な食べ物ではなかった気がしますが   今は、まあまあ 有名ですよね …

ヘルメットのシールドに傷発見!直せるの?補修してみた結果

  とあるラーメン屋さんにバイクで行って、 ラーメンを食べて家に戻ってきたら、ヘルメットのシールドに 傷がある事に気が付きました。 (ヘルメットは、バイクのヘルメットフォルダーに着けていまし …

横手桜まつりは2025開催する?横手城の見事な桜が美しいお花見スポット

  横手桜まつりは2025年開催します。   公式発表はまだです。^^       横手桜まつり(横手市観光協会)公式HPで詳細をみる⇒   …

EVバイク「SONDORS Metacycle」約52万円は高い?安い?

ネットニュースを見ていたら飛び込んできた 電気自動車ならぬ、電気オートバイの記事   ボディーにデッカい穴が空いた都市型EVバイク 「SONDORS Metacycle(サンダース メタサイ …

ゴールデンカムイ(映画)を見て来た、面白かった?つまらない?

映画「ゴールデンカムイ」を見てきました。(ネタバレなしです。) さて、この映画の原作(コミックス)のほうは、 2年前から娘に”是非読むべき漫画”と勧められていたんですが、   当時で、すでに …

当ブログのキーワード検索

【高所恐怖症ライダー 自己紹介】

当ブログにはプロモーションが含まれています。

【高所恐怖症ライダー自己紹介】


(↑娘が書いてくれた僕のイラスト)

出張の帰り飛行機でエアポケットにはまり、200Ⅿ降下。その時の恐ろしさから、以来高所恐怖症になる。

 

2016年夏
大病を患い救急車で運ばれ、手術後なんとか一命を取りとめる。

以降一日8種類の薬は欠かせなくなるが、後遺症はほぼなし

せっかくもらった命、好きなことをやろうと、家族との団らんの傍ら、暇を見つけては、ツーリングをする今日この頃

詳しい自己紹介はこちら⇒

Sponsored Link
損保との違い
↑↑↑↑転ばぬ先の杖↑↑↑↑
高所恐怖症ライダーも入会してます。

月別バックナンバー

【月別バックナンバー】

当ブログのアーカイブ




人気記事

膨張したモバイルバッテリーの正しい捨て方 意外と知らない?これで安心編
ZRX1200 DAEGダエグ乗り必見!バッテリー交換の全手順
スズキGSX-8R(2024年モデル)をダエグ乗りが試乗した結果
カワサキ ダエグ 4年間評価  買い換えない3つの理由がこれだ
院内銀山 秋田で有名な心霊スポットにバイクで行ってみた。
ヘルメットミラーシールドの傷問題 剥がれたら元に戻す方法はあるのか?
この映画をみたらバイクに乗らずにいられない!極上映画8選 
食堂Cafe Yakuzen 横手の薬膳料理屋さんの免疫効果アップランチ
ジーンズ(リーバイス)にバイク用膝プロテクターを縫って自作してみた
ワークマン冬に最適 秋冬ライダースパンツ限定品3900円の実力

 

高所恐怖症ライダーは

ランキングにも登録しています。

「ポチ」していただけると、

こ踊りして喜びます。


にほんブログ村 バイクブログ
にほんブログ村